• 本・読書
  • 音楽とピアノ
  • 広告について
  • プロフィール

Anotherday

仕事と趣味を進化させるブログ

NEW ENTRY

目標を達成するコツ

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

2023/2/15    目標達成

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとす ...

ゲーム

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

2023/1/27    Ghost of Tsushima, PS5

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation P ...

上手に話すコツ

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

2023/1/30    人間関係, 話し方

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、な ...

僕が買ったおすすめのモノ

【レビュー】圧倒的な没入感!AirPods Proでライフスタイルが変わりました

2023/1/31    AirPodsPro, iPhone

自分の世界に浸れる逸品 待ってて良かった新型AirPods 昨年の12月にAirPods Pro(インイヤーヘッドフォン)予約購入しました。Appleストアで購入すると刻印もできるみたいですが、そうす ...

仕事を楽しむコツ

仕事でミスをした時のメンタル対処法

2023/1/27    仕事効率化

プライドが邪魔をする プライドが高くなってしまうと自分の意見が絶対に正しいと思うようになります。後でそれが間違っているとわかっても、ミスを認めたくないという思いが強くなるものです。これは「自分は間違っ ...

ファミリーおすすめスポット 真夏におすすめ水遊びスポット

無料プールとビュッフェが超おすすめ!!絶対また行く南国ホテル

2019/8/16  

ファミリーなら絶対おすすめ南国ホテル プール付きで食事はビュッフェスタイルの宿を探していました。 じゃらんで調べると、「南国ホテル」という伊東園ホテルグループの宿がヒット。 参考南国ホテル公式HP 千 ...

問題を解決するコツ

30~40代でリーダーになるための最低条件とは?

2019/7/31    リーダー, 問題解決

人はトラブルで成長する ビジネスは問題解決の連続です。 トラブルが発生した時にその人の能力がわかるし、その対応の仕方によって成長の度合いも大きく違ってきます。 そういう意味では矢面に立って問題解決して ...

映画・ドラマ

行動すれば何かが変わる!!ドラマ『流星ワゴン』を観て考えたこと

2019/7/2    子育て

当たりまえの幸せに気づく 「流星ワゴン」は2015年の1月スタートの番組で、TBS「日曜劇場」にてリアルタイムで観ていました。 当時は忙しくて観られなかった回があったりしたのですが、最近Amazonプ ...

ライフスタイル 人間関係で悩まないコツ

他人のモノサシに合わせてない?自信と劣等感の心理

2019/5/29    自信

「苦しい」は何かが間違っているサイン 僕達が「頑張る」とか「努力する」という時、大きく分けて2つのモチベーションがあります。 ひとつは自分のモノサシによるモチベーション。 達成したい目標やゴールがあっ ...

仕事を楽しむコツ 目標を達成するコツ

ダンドリのプロになる。逆算思考+並列思考で「プロジェクト思考」を鍛えよう

2019/4/19    目標達成

ダンドリひとつで仕事は変わる 仕事ができる人はその日一日の流れがはっきりと見えています。 優先順位が明確で、次に何をやればいいのかわかっている。 だからムダなくモレもない。 その結果、誰よりも効率よく ...

お金

こんなに節約しているのに、なぜお金が貯まらないのか

2019/4/3  

あなたのお金は漏れている クレジットカードやSuicaなどの交通系プリペイドカード。 いずれも現金に触れることなく支払いが完了するいわゆるキャッシュレス決済。 しかもこれらがすべてスマホ1台で完結して ...

人間関係で悩まないコツ 部下を育てるコツ

40歳からのマネジメント!部下を動かす「聞く」技術

2019/3/1    人材育成

部下は話を聞いてもらいたい 40代になると人に使われるより、人を使う側になる方も多いのではないでしょうか。 同時に思うように部下が動いてくれない、成長しない、という悩みも出てきます。 僕も上司としてう ...

僕が買ったおすすめのモノ

スマホで簡単コントロール!!スマートLED電球でお部屋の雰囲気チェンジ

2020/2/6  

雰囲気作りに超便利 Amazon Echoでスマート家電環境はできていたので、もう少しデバイスを増やしたいと思っていました。 Amazon EchoとLS Miniで照明もテレビもスマホで簡単コントロ ...

仕事を楽しむコツ

それ優先順位が違うでしょ。仕事のストレスを激減させるタスク管理術

2019/3/1    タスク管理

仕事のムダを削ぎ落とそう 仕事は優先順位が命です。 限られた時間になにをどれだけやるのか。 時短できない人は優先順位が間違っているということなんです。 そしてなぜ優先順位を間違うのかといえば、仕事を組 ...

ライフスタイル

一瞬で頭を切り替えるおすすめの自己管理術4つ

2019/3/22    モチベーション, ライフスタイル

自分だけの切り替えスイッチを作ろう 疲れた時、行き詰まりを感じた時、ちょっと頭を切り替えるだけでリフレッシュできるものです。自分にとって常にベストなコンディションを保つ。 これは自分の力を発揮するため ...

ライフスタイル 人間関係で悩まないコツ

「平常心」で仕事のストレスをスマートに解消する方法

2020/2/6    ストレス, 自己評価

今この瞬間を味わおう 「仕事で強いストレス感じる労働者割合がさらに増え59.5%」。 これは厚労省が平成28年に行った「労働安全衛生調査」の結果です。 参考厚労省・28年労働安全衛生調査結果 およそ6 ...

僕が買ったおすすめのモノ

Amazon EchoとLS Miniで照明もテレビもスマホで簡単コントロール!!

2018/11/14  

ちょっと便利なスマート家電生活 ついに届きましたLS mini。 手頃な値段と充実した機能ということで、発売前から予約していたんです。 AmazonのEcho DotについてもたまたまAmazonタイ ...

読書メモ・おすすめ本

【読書メモ】「感情を整えるアドラーの教え」

2018/8/21    アドラー心理学, 読書メモ

感情は使うかどうかを決められる 人間の感情というのは自分に起こった出来事に対する生理的な反応です。 なので感情は無くすことはできませんし、ムリに抑えようとすればストレスになってしまいます。 では感情は ...

ブログ記事の書き方

ブログはPVを捨てることから始まる

2018/8/15    アウトプット, ブログ

ブログ運営を最優先にする PV数やアドセンス(他広告)収入を気にし過ぎると、 お金・承認欲求>ブログ運営・良質なコンテンツ作成 になります。 すると、どんな広告を貼ろうかとか、タイトルやロゴマーク、ブ ...

ライフスタイル

めんどくさがり屋のあなたも仕事でモチベーションが上がる10の方法

2020/2/6    モチベーション, 目標達成

モチベーションは自分で上げるもの 僕はもともとめんどくさがり屋です。 めんどくさがり屋であるがゆえにモチベーションを維持しながら成長し続けるにはちょっとしたコツがいります。 それは自分にルールを課すこ ...

1 2 3 … 19 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

SHINJI

3児の父会社員。経理をしながら広告のデザイン等しています。
ピアノと読書、ゲーム好き。

 購読する

NEW POSTS

目標を達成するコツ

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

2023/2/15

ゲーム

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

2023/1/27

上手に話すコツ

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

2023/1/30

僕が買ったおすすめのモノ

【レビュー】圧倒的な没入感!AirPods Proでライフスタイルが変わりました

2023/1/31

仕事を楽しむコツ

仕事でミスをした時のメンタル対処法

2023/1/27

CATEGORY

TAG

bluetooth (3) iPhone (5) NLP (5) おすすめの本 (3) おすすめ本 (4) アウトプット (7) アファメーション (7) コミュニケーション (8) ストレス (5) タスク管理 (5) ダイエット (5) ピアノ (4) ブログ (10) マーケティング (6) モチベーション (13) ライフスタイル (8) リーダー (4) 上司 (5) 人材育成 (9) 人間関係 (21) 仕事 (19) 仕事効率化 (11) 会議 (5) 健康 (5) 公園 (9) 問題解決 (13) 子育て (13) 心理 (8) 感想 (8) 整理術 (6) 時間管理 (6) 書評 (9) 本 (6) 水遊び (4) 片付け (3) 目標達成 (26) 筋トレ (5) 脳 (13) 自信 (5) 自己評価 (8) 記事 (5) 話し方 (12) 読書 (14) 読書メモ (4) 読書メーター (13)
  • 本・読書
  • 音楽とピアノ
  • 広告について
  • プロフィール

Anotherday

仕事と趣味を進化させるブログ

© 2023 Anotherday