-
-
ブログはPVを捨てることから始まる
ブログ運営を最優先にする PV数やアドセンス(他広告)収入を気にし過ぎると、 お金・承認欲求>ブログ運営・良質なコンテンツ作成 になります。 すると、どんな広告を貼ろうかとか、タイトルやロゴマーク、ブ ...
-
-
ムリせず1日1時間で自分を育てる方法
1時間なら確保できる 自分の時間を作るってなかなか大変です。仕事から帰ってきてご飯を食べている時に何気なくつけたテレビ番組をそのままずっと観てしまう。ちょっと調べ物をするつもりが、30分以上スマホをい ...
-
-
真夏でも元気な子供を見て学んだブログ毎日更新のヒント
書き続けるメンタルを作る とりあえずやってみる 僕には3人の子供がいますが、見ていて感心することがあります。 子供に暑いも寒いも関係ないみたいですね^^ 特に小さいうちは冬でも薄着で走り回っているし、 ...
-
-
もう挫折しない!!ブログで記事を書き続けるために必要な脳の使い方
変化を楽しもう その日にあったことを書くだけでは単なる日記です。 ブログで書くべきはやっぱり誰かの役に立つことなんです。 つまり、自分が役に立ったなと思うことを書くことが一番です。 困ったことがあって ...
-
-
僕がブログで記事を書き続ける3つの理由
アウトプットの習慣があなたを変える ブログを更新する、記事を書くということが苦痛になってしまったら、ブログを続けること自体がストレスになります。 仕事や家事で疲れて、またブログでも消耗していたら体も心 ...
-
-
まずは一日30分。好きなことを習慣にしてきてわかったこと
とにかく1年続けろ 趣味のおもしろみは続けることで生まれてきます。 はじめはできなかったことができるようになる。 わからなかったことがわかるようになる。 コントロールできることが増えるということは、一 ...
-
-
ブログの記事ネタは毎日の記録で十分足りるよ、という話
そのメモがブログのネタになる 記事ネタは常に目の前に 人間というのはどんどん忘れていく生き物ですね。 というより脳がそのようにできてます。 だから良いことも悪いことも忘れてしまえるということでもありま ...
-
-
まず記事を投稿だ!ブログで心が折れずに文章を書くための5つのポイント
あなたもまだまだ書ける いつでも再開できる 「SEO的に」、なんて考えるのは楽しく定期的に(できれば毎日)更新できるスタイルが確立できてから考えること。 まだまだ圧倒的に記事の絶対数が少ないあなた(僕 ...
-
-
1日15分!ブログ記事に困ったら日記をつけよう
日記をつければ必ず発見がある 1日15分書く習慣をつける 最近日記のようなものを書くようになりました。 夜、その日にあったことをとにかく思いつくままに書き出していくんです。 時間にして15分くらい。 ...
-
-
運営4年目の僕が実践しているブログを長続きさせるコツ
今の自分に価値がある カッコつけると書けなくなる 僕もブログをはじめて今年で4年目となりました。 更新頻度はなかなか上がっていきませんが、ブログの運営自体はほぼストレスなく行えるようになっています。 ...