ブログ記事の書き方 ライフスタイル

真夏でも元気な子供を見て学んだブログ毎日更新のヒント

2016年8月14日

書き続けるメンタルを作る

tools

とりあえずやってみる

僕には3人の子供がいますが、見ていて感心することがあります。

子供に暑いも寒いも関係ないみたいですね^^
特に小さいうちは冬でも薄着で走り回っているし、夏は夏で、大人はクーラーの効いた部屋でじっとしていたい時でも炎天下の中を汗だくで遊んでいる。

子供は「ムリをしたら風邪をひいちゃうんじゃないか」とか「熱中症になったらまずい」なんて考えませんから。

まず「遊びたい」がある。

その一点集中のエネルギーから学べることがあります。

僕たち大人は先のことを考えすぎて行動できなくなるんですね。
もちろん計画を立てるということは大事です。

闇雲に動き回るよりも、できる限りリサーチをして段取りを考えて・・・とやってからアクションを起こしたほうがリスクは低くなりますから。

ですがその分、「とりあえずやってみよう」という瞬発力がなくなっていくんですよね。

自分がやりたいことを優先させるより「失敗しない方法」を先に考えてしまう。
リスクを回避することにエネルギーを使い過ぎて実際には何も実行に移せない。

ふと自分を振り返ると、そんな大人に、そんな親になってるんじゃないかとちょっと不安になったわけです。

スポンサーリンク

「やりかけのこと」を完了させる

そこであらためて目の前の目標に集中してみることにしました。

「やりかけのこと」ってありますよね?

趣味でもそうですし「いつかこういうことをやってみたいな」という目標などもそうです。

僕もこのブログ「Anotherday」をはじめてから2年が過ぎました。
僕なりにいろいろと試したのですが、毎日更新することがいまだに実現できていません^^;;

もちろん毎日更新することがすべてではありません。
ただ、やはり僕のように特別なものを何も持っていない人間にとっては「毎日更新する」ということはひとつの目標だったんです。

そこであらためて「どうして毎日更新できないんだろう」と考えたとき、こんなことが思い浮かびました。

  • 同じようなことしか思いつかない
  • こんなことを書いても読んでもらえないんじゃないかと思っている
  • まとまった時間がとれない

意外にも時間の問題は最後でした。

忙しいから書けないのではない

忙しいから書けなかったわけではなかったということです。
今の状態では、例えばまるまる一週間休みが取れたとしても毎日更新できないかもしれない、ということですね。

自分が書く記事は読んでもらう価値はないんじゃないか
もっと活動的にならなければ面白い記事は書けない

そういった思い込みがブレーキとなっていたようです。

そこで、

1.同じようなことでも違う視点で書く
2.誰かの役に立てると信じて書く
3.70%でのデキでもまず投稿する

というルールを設けました。

ムリをして毎日更新するのではなく、まず気軽に更新できるメンタルを維持することを目標にしよう、と。

もちろん記事によっては時間がかかってしまうものもあります。

その場合は毎日更新できる記事をストックしておいて、そのあいだに時間のかかる記事を書くというスタイルにしてみようと思います。

まとめ

ブログって本当に楽しいんですよ。
でもあまり気を張り詰めてしまうとだんだん苦しくなってきます。

そうなる前に少しずつ自分のスタイルを変えてみるのもひとつの手です。
そのためにも「自己対話」というのはとっても大事ですよ。

自分の成長に合わせてブログも少しずつ変わっていく。
その方が自然ですからね。

ゲーム

2024/2/2

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLCのことはすっかり忘 ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるようです。特に男性が多 ...

ReadMore

-ブログ記事の書き方, ライフスタイル
-