僕が買ったおすすめのモノ 趣味を楽しむコツ

【レビュー】Amazonベーシックワイヤレスリモコンで解決!!一眼レフでも失敗しない自撮りのコツ。

2016年4月13日

自分のタイミングで自撮りができる

設定は超カンタン

相変わらずシンプルなAmazonベーシックシリーズの外箱。

本体、マニュアルの他にカバーも付属してます。
slproImg_201604122154090.jpg
とっても軽くて小さいですが、ボタンは押しやすいよう大きめに作ってあるようです。

見た目もシンプルでとても気に入っています。
こういうリモコンは外で落とすとわりとショックなので、ポケットなんかに入れないようにした方が良さそうです。

マニュアルは日本語対応、図解入りでとってもわかりやすいですね。

スポンサーリンク

Nicon「D5100」で設定してみる

僕が愛用しているニコンのD5100ではこのiボタンから設定します。
nicon1
この中のレリーズモードをリモコンマークの所に設定するだけ。
nicon2
いや、ホント簡単ですね。

さっそく自宅で3mくらい離れて自分に向けて固定し、ポチっと押してみました。
おお、撮れた!

約2秒でシャッターが切れるのですが、体感的にはほぼ、押した瞬間に撮れている感じ。

で、その姿を奥さんに見られて「はいはい、良かったね」と軽く流されました。
またそんなものにお金を使って、という感じ^^;

いや、これがどれだけ便利かはそのうちわかってもらえる・・・はず。

対応機種やカメラのマニュアルをしっかり調べることをおすすめします。

自撮り

あまり自撮りはしない方ですが、普段基本的に僕がカメラマンなので、後で撮りためた画像を見ているとちょっと寂しくなることもあります。

でもこれからはこのリモコンがあればサクッと自撮りできます。

ええ、カメラのセルフタイマー機能もありますよ。

ですが、リモコンなら自分のタイミング撮れますし、自然な感じに仕上がります。

まとめ

こんな便利なものあったんですね。

Amazonタイムセールをなんとなく見てたら見つけた代物です。

いや、思いがけず良い買い物ができました。
[amazonjs asin="B003L1ZYZ6" locale="JP" title="Amazonベーシック ワイヤレスリモコン ニコン用 (対応機種:D3200/D3300/D5300/D750他)"]

iPhone

2025/2/21

【解決済】AFFINGER6でスマホ表示だけ画面が真っ白になった時に試したこと

やはり原因はプラグイン ずっとブログを更新できていなかったので最近気づいたことです。WordPressの更新通知が来ていたのでアップデート。現在使用中のテーマAFFINGER6についても最新データが更新されていたので子テーマと一緒にアップデートしました。 それで表示の崩れなどないかPC上でチェックしたところ問題ない。スマホ(iPhone14)でも問題ありません。安心して管理画面を閉じてしばらくしてから何気なくスマホで確認してみると、読み込みがとても遅い。 具体的には、トップ画面を出すだけで10秒以上かかり ...

ReadMore

ゲーム

2025/2/18

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

-僕が買ったおすすめのモノ, 趣味を楽しむコツ

S