iPhone

【解決済】AFFINGER6でスマホ表示だけ画面が真っ白になった時に試したこと

やはり原因はプラグイン

ずっとブログを更新できていなかったので最近気づいたことです。WordPressの更新通知が来ていたのでアップデート。現在使用中のテーマAFFINGER6についても最新データが更新されていたので子テーマと一緒にアップデートしました。

それで表示の崩れなどないかPC上でチェックしたところ問題ない。スマホ(iPhone14)でも問題ありません。
安心して管理画面を閉じてしばらくしてから何気なくスマホで確認してみると、読み込みがとても遅い。

具体的には、トップ画面を出すだけで10秒以上かかりました。さっきは普通に見られたのにと思いながら何度かリロードしてみるものの、やっと表示されたと思ったら画像の部分だけ何も表示されない現象が起こっていました。

サムネイル、アイキャッチ画像ともに表示されず、ロゴも見当たりません。ここから小1時間格闘することになりました。

原因を絞り込む

表示系の不具合はキャッシュとかプラグインに問題があることが多いです。特にWordPress自体やテーマの更新時に起こりやすい。とはいえ、原因の特定はそう簡単ではありません。

僕がやったことは大きく分けて2つ。

  • サーバーのデータベース更新
  • 該当プラグインの無効化

データベースはそこまで古いものではなかったのですが、こちらも原因かもしれないと思い、良い機会なので最新のものに更新しておきました。ただし結論から言うと、データベースを更新するだけでは問題は解決されませんでした。

無効化したプラグイン

いろいろネットの記事を参考にさせていただいた上で絞り込んだのが以下のプラグインです。
いずれもサイト表示速度改善を目的としたプラグインですね。

  1. Autoptimize
  2. Async JavaScript
  3. W3 Total Cache

時系列で言うと、Autoptimizeを停止(無効化)したらスマホで相当遅いながらも画像含め表示はされましたが、微妙にレイアウトが崩れているし、とにかくページの読み込みが遅い。

次にAsync JavaScriptも停止するも特に変化はなかったのですが、この時点ではこちらも停止したままにしておきました。

この2つのプラグインを停止したあたりから気づいたことがあって、WordPress管理画面を開いている間はスマホでも正常に表示されているのです。これを閉じるとスマホ表示もおかしくなるということは、やはりキャッシュ系プラグインに問題があるのではないか。

そこで僕の環境においてインストール済みでキャッシュ系としてヒットしたプラグインが「W3 Total Chche」でした。このプラグインは気軽にキャッシュをクリアできて便利だと思っていたのですが、とにかく今は高速化より正常に表示させることが最優先。仕方なく停止してみました。

その結果、管理画面を閉じた状態でもスマホで正常に表示されることを確認できました。時間をおいてからも問題ないようでホッとしたところです。

いずれもサイト表示速度の高速化が目的で入れたものばかりですが、僕の今の環境では相性が良くなかったようですね。
これらのプラグイン自体に問題があるというわけではありませんが、設定の仕方や組み合わせによっては不具合が生じるというのは周知の通りです。

とりあえずこのままキープ

今のところこれらのプラグインを停止したことで極端に表示速度が遅くなったという実感はないので、しばらくはこの状態をキープしていこうと思います。

まとめ

特にこのような変更を行う前には必ずバックアップを取り、いつでも戻せるようにしておいた方が安心です。また、プラグインに限らず、どこをどういじったかを記録しておくことをおすすめします。


iPhone

2025/2/21

【解決済】AFFINGER6でスマホ表示だけ画面が真っ白になった時に試したこと

やはり原因はプラグイン ずっとブログを更新できていなかったので最近気づいたことです。WordPressの更新通知が来ていたのでアップデート。現在使用中のテーマAFFINGER6についても最新データが更新されていたので子テーマと一緒にアップデートしました。 それで表示の崩れなどないかPC上でチェックしたところ問題ない。スマホ(iPhone14)でも問題ありません。安心して管理画面を閉じてしばらくしてから何気なくスマホで確認してみると、読み込みがとても遅い。 具体的には、トップ画面を出すだけで10秒以上かかり ...

ReadMore

ゲーム

2025/2/18

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLCのことはすっかり忘 ...

ReadMore

-iPhone
-,