僕が買ったおすすめのモノ

これでトイレも臭わない!シャープ「プラズマクラスターイオン発生機」は自動消灯機能付きとっても経済的

2015年2月25日

トイレに簡単取り付け、全自動、LEDだからとっても明るい

設置する時に気を付けるポイント2つ

箱から出すとこんな感じです。

プラズマクラスター
本体右側にあるのが金口変換アダプタ。付属はしてません。

基本的にはトイレで使用します。電球を差し込んでいるソケットに取り付けるだけというとってもシンプルな作りですね。
取り付ける際に気を付けなければいけない点は2つ。

スポンサーリンク

1.取り付け金口形状

通常はE26でそのまま使用できますが、わが家のトイレのソケット金口形状はそれより小さいE17です。そのための金口変換アダプタをAmazonで購入しました。こちらを先に本体に取り付けてからソケットに取り付けるとやりやすいと思います。

2.本体の重さ

540gということですが、片手では持ちにくく想像以上に重く感じます。
両手でしっかりと押さえながら回していかないと、うっかり手をすべらせて落としてしまうかもしれません。言うまでもなくすぐ下に便器もありますので、万が一のためにフタは閉めておいた方がいいでしょうね。2年に一度ユニットの交換時や定期的な清掃の時にも外す機会があると思います。

追記ユニットの交換時期は点滅で教えてくれます

この2点は要注意です。

基本機能と性能

プラズマクラスター本体
とにかく明るい。デザインも好きです。

機能としては大きく分けて

  • 24時間空気洗浄・殺菌
  • 人勧センサーで点灯・消灯

ということになります。

「プラズマクラスター」ってなんなの?

高濃度プラズマクラスター搭載ということになっています。シャープが開発した技術の総称です。プラズマ電流によって活性酸素を発生させて、プラスとマイナスのプラズマクラスターイオンを作って空気中に放出します。

シャープのHPでは空気浄化として

  • 浮遊カビ菌を除菌
  • 浮遊菌の作用を抑える
  • 付着カビ菌の増殖を抑える
  • 浮遊アレル物質の増加を抑える
  • 浮遊ウイルスの作用を抑える
  • 付着ウイルスの作用を抑える
  • 浮遊ニオイ原因菌の作用を抑える

としています。

カビやウイルスといった部分は正直なところ目に見えないので何とも言えません。ただ、トイレに入った瞬間のさわやかさはありますね。
本体から常に微量の風が出ているのできれいな空気が循環しているのがわかります。
用を足して消灯後はプラズマクラスターが「強運転」になるので、あっという間にニオイは消えてしまいます。たとえば夏場のトイレは換気扇をつけていてもむっとしていますが、これからはいくらか涼しく感じそうです。

フィルター部分はホコリがたまりやすく、マメに掃除をした方が効果が維持できます。フィルター部分は取り外し可能なので、水洗いすればすぐにきれいになりますよ。

ちょっとうれしい「人感センサー」

たまにお店で人感センサーで電気が点くトイレなどを見かけますが、自宅のトイレにそういうものがついているとなんだかちょっとうれしくなります。基本的にはトイレの電源スイッチはONのままです。慣れるまではついスイッチに触ってしまいますし、スイッチをOFFにしないで戻っていくことにちょっとだけ抵抗がありますが2、3日もすると慣れました。

この人感センサーは人がいなくなってからどれくらいの時間で消灯するかを設定することができます。
メモリが1から3まであり、1は30秒、2は60秒、3は90秒です。

トイレから出てから90秒も点いているのはもったいないので、僕は1に設定しました。ただ、じっとしているとトイレの中に居ても消えてしまうことがあるようです。ちょっと動けばセンサーが反応してパッと一瞬で点灯するので、それでも僕は1のままにしています。これがどうしても気になる方は3に設定した方がよいかもしれません。

24h稼働。コストパフォーマンスは?

気になる電気代ですが、メーカーでは

1日24時間あたり1.8円

としています。

単純に1ヶ月31日としても約56円。年間で約672円。約2年ごとにユニットを交換する必要がありますが、こちらは2,000円程度のものなのでユニットも含めて1年換算にすると約1700円。トータルで考えた時、僕はとても安いと思いました。

点けた瞬間の印象は「明るい!」の一言です。あまりにも明るくすみずみまで照らし出されてしまうので掃除していない部分が目立って困る。そう奥さんが苦笑いしていました。

まとめ

気になるニオイをもとから洗浄してくれるので、消臭スプレーも必要なくなります。
メンテナンスにちょっとだけコストがかかりますが、電球や消臭スプレーなどにかかっていたコストはなくなりますので、長い目で見たら決して悪くないコストパフォーマンスだと思います。

ゲーム

2024/2/2

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLCのことはすっかり忘 ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるようです。特に男性が多 ...

ReadMore

-僕が買ったおすすめのモノ