僕が買ったおすすめのモノ

【レビュー】ピッと切れるコクヨのテープカッター「カルカット」の切り心地が良すぎる件

2016年6月20日

今までのテープカッターが使えなくなる

Banners_and_Alerts_と_テープカッター〈カルカット〉|商品情報|コクヨ_ステーショナリー 2
テープカッターなんてどれも同じようなもんだろ。
セロテープ切るだけだし・・・。

いえ、そんなことないんですよ‼︎
僕もこのテープカッターを購入してからそう思います。

※画像はコクヨHPより

スポンサーリンク

軽く切れる

このテープカッターはコクヨから販売されている「カルカット」といいます。
軽い力で切れるからカルカット。

コクヨ テープカッター カルカット 白 T-SM100W

ええ、実際にやってみたら本当に軽く切れました^^
いやこれ、気持ちイイですよ。

こう、ピッて切れる。
あ、これは実際にやってみないとわからないかもしれません^^;

で、なにが違うって刃が違うんです、刃が。

「特殊加工刃」を使っているだけあって、切れ味がハンパない。

こうして従来のものと比較してみるとよくわかりますが、とにかく刃がとっても細かい。

近くでよーく見てみないとギザギザがわからないくらい。

右がカルカット。もう一目瞭然ですね。
IMG_4188

まっすぐきれいにカットできる

正直に言えば、100%必ずまっすぐカットできるわけではありません^^;

でもギザギザ感はほぼないといっていいので、やっぱりきれいですよ。

セロテープを使って小物を作ったりするにしても便利です。

まっすぐ切れるというところを強調しているということは、それだけ気になっている人がいるんでしょうね。

小巻テープも使える

昔買って使わなくなった小巻テープが眠っていたりします。
このカルカットはなんと、小巻テープも対応しています。

リールが真ん中で外れまして、そこに挟み込んでセットします。
便利ですね。

デザインがシンプル

IMG_4189
持ちやすく適度な重さ。

僕が購入したのはホワイトですが、マット感があるのでオシャレですね。

シンプルで丸みもないので職場はもちろん、どこに置いても違和感がありません。

僕はけっこう気に入ってます。

まとめ

いやー、文房具も進化してますね。
なにより、どんどん使いやすくなってる。

使いやすくて気持ち良く作業ができる工夫がうれしい。
カルカット、「買い」ですよ。
[amazonjs asin="B00HS8XQ3A" locale="JP" title="コクヨ テープカッター カルカット 白 T-SM100W"]

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 スポンサーリンク 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLC ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 スポンサーリンク 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるよう ...

ReadMore

僕が買ったおすすめのモノ

2023/1/31

【レビュー】圧倒的な没入感!AirPods Proでライフスタイルが変わりました

自分の世界に浸れる逸品 待ってて良かった新型AirPods 昨年の12月にAirPods Pro(インイヤーヘッドフォン)予約購入しました。Appleストアで購入すると刻印もできるみたいですが、そうすると到着が遅れるとのことだったので今回は刻印無しです。 3000円〜5000円くらいのbluetoothヘッドフォンはいくつか試してみたことがありますが、最終的にはやはり音質が物足りなくて「AirPodsほしいなぁ」と思っていたんです。 スポンサーリンク 毎度ながら中身はいたってシンプル。本体の底にライトニン ...

ReadMore

-僕が買ったおすすめのモノ