仕事を楽しむコツ

清潔感、スマート。仕事ができる人はなぜ見た目にこだわるのか?

2018年6月6日

あなたは見られている


む、こいつはデキる、と思う営業担当者は決まって身なりがきちんとしています。
パリッとした服装に、きれいに整えられた髪型、靴はピカピカに磨かれ、落ち着いた物腰。
スーツが似合うようにボディスタイルもキープしています。

見た目ですべてが決まるわけではありませんが、だらしない格好をしている相手よりも、身なりがきちんとした相手のほうが「この人は信頼できるな」と思うものです。

スポンサーリンク

自分ごとで考える「対応力」

それほど頻繁に来るわけではないのですが、僕が務める会社の取引先にとても頼れる営業担当者がいます。
彼はいつ会ってもピシッとスーツを着こなし、清潔感があり、一言でいえばとってもスマートなんです。
僕は彼に何度も助けられました。

IT関係の営業担当者なのですが、こちらの環境をよく把握していて、電話やネット、複合機に至るまで基本的な知識をしっかりと身に付けています。

自分が担当する分野について勉強しておくのは担当者として当然のこと。
ですが彼は紋切り型の返答ではなく、いつも自分のことのようにじっくり考えて様々な提案をしてくれるんです。
こちらのニーズをしっかりと拾い上げてくれる。

わからないことがあっても、すぐに調べて折返し連絡をしてくれます。
なので、「困ったことがあったらとりあえず彼に電話してみよう」と思うようになりました。

チェック

自分の知識を深め、相手のニーズに応えたいという姿勢が大きな信頼を生む

身だしなみを整える

自分の身だしなみを整えるということは、相手に対する気遣いです。
商談の場面でも、髪型はボサボサ、スーツはヨレヨレ、カバンはボロボロでは、もうそれが気になってとても集中できません。

自分をよく見せることが目的になってしまっては困りますが、「相手に気持ちよく話を聞いてもらいたい」というのであれば、やはり身だしなみは整えておくに越したことはありません。
清潔感がある方が信頼できそうだと感じるのは決して僕だけではないと思います。

また、たるたるのボディより引き締まったボディの方が頼り甲斐があるように見えるから不思議です。
できるビジネスマンがお腹が出ていないのはそのためでしょう。

カバンから資料がはみ出してしまう人

特にカバンなんかはその人の仕事に対する姿勢がよく現れます。

いつもパンパンで資料がもうカバンからはみだしてしまっていたり、角が少し折れてしまった名刺を渡してくるとか。
これはダンドリを考えていない証拠です。

持ち歩く必要のない資料までいつも持ち歩いていて、肝心の資料を出すときに手間取ってしまうわけです。
ビジネスにおいてダンドリが悪いということはマイナスのイメージを与えてしまうだけでなく、相手の時間を奪うことになります。

チェック

相手の時間を大切にできない人が信頼されることはありません

スマホの画面が割れたままで平気な人

あと、たまにスマホの画面が割れたままで使っている人もいますが、これは本当に残念です。
それだけで私は雑な人間ですって言っているようなものです。

普段使うものでも見ている人は細かくチェックしているので、道具のメンテナンスも信頼される要素のひとつだと考えていいと思います。

トークは下手でもいい

僕は営業トークは下手でも全く問題ないと思っています。

先に書きましたが、大切なことは相手に対する気遣いです。
相手のニーズをどこまでつかめるかということです。

ピントさえ合っていれば、トークは下手でも必要な情報はちゃんと伝わるものだし、返ってその方が親近感を持ってもらえたりします。

僕も、商談で大切にしていることは相手の姿勢だけです。
身だしなみもそうですし、きちんとヒアリングをしてニーズをつかみたいという意思がストレートに伝わってくる担当者は信頼することにしています。

なので、相手がどんなに経験が浅くても、トークが下手でも、信頼できると判断したらすぐに契約。
そういう担当者ほど、アフターフォローも手を抜きませんから。

まとめ

相手に対する気遣いがあればトークは下手でも信頼される。
必要なのはすべて自分ごととして考える習慣であって、特別なスキルではない。

[amazonjs asin="4106101378" locale="JP" title="人は見た目が9割 (新潮新書)"]
[amazonjs asin="B00KQJI41W" locale="JP" title="なぜ一流の男の腹は出ていないのか?"]

ゲーム

2024/2/2

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLCのことはすっかり忘 ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるようです。特に男性が多 ...

ReadMore

-仕事を楽しむコツ
-