仕事力をUPさせるおすすめの本 読書メモ・おすすめ本

【書評・感想】『手にとるようにNLPがわかる本』読書メモ

2014年8月9日

書評・感想

NLPの基礎をとてもわかりやすく丁寧に書かれています。本の構成も読みやすいよう工夫がされており、悩んだ時に気軽に読み返せる手軽さも持ち合わせた一冊。

以下読書メモです

(32P)

実は、私たちの脳は「現実」と「想像」を区別することができません。
いま、頭に思い描いているものが「想像」であろうと「現実」であろうと、同じ神経回路を使って処理され、各器官に指令が出されるのです。

(33P)

脳の勘違いシステムを利用すると、「未来の体感リハーサル」を行うことができます。

(40P)

NLPの世界には、「失敗」という2文字は存在しません。

(53P)

成果が手に入った状態を思い浮かべて、五感を総動員してイメージしてみます。その場の情景(視覚)や聞こえる音(聴覚)、身体で感じていること(身体感覚)をイメージの中で体験します。

(96P)

脳は空白ができるとそれを埋めようとする性質があります。

(130P)

私たちはすべてのものを、その人独自のフィルターを通して見ています。この、ものごとを見る視点のことを「フレーム」と呼んでいます。そして、そのフレームを掛け替えることで、同じことがらでもまったく違って見えるようになるのです。

(151P)

「なぜ?(Why)」と尋ねるのではなく、「何が?(What)」とか「どのように?(How)」と聞いてあげることが、相手とよりよいコミュニケーションを図り、成長を促すために重要なポイントでしょう。

iPhone

2025/2/21

【解決済】AFFINGER6でスマホ表示だけ画面が真っ白になった時に試したこと

やはり原因はプラグイン ずっとブログを更新できていなかったので最近気づいたことです。WordPressの更新通知が来ていたのでアップデート。現在使用中のテーマAFFINGER6についても最新データが更新されていたので子テーマと一緒にアップデートしました。 それで表示の崩れなどないかPC上でチェックしたところ問題ない。スマホ(iPhone14)でも問題ありません。安心して管理画面を閉じてしばらくしてから何気なくスマホで確認してみると、読み込みがとても遅い。 具体的には、トップ画面を出すだけで10秒以上かかり ...

ReadMore

ゲーム

2025/2/18

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

-仕事力をUPさせるおすすめの本, 読書メモ・おすすめ本

S