ライフスタイル 僕が買ったおすすめのモノ

電球色がおすすめ。照明を変えて簡単に集中力をアップさせる方法

照明ひとつでこんなに変わる

img_4772
ずっと気になっていたフロアランプです。こちらはIKEAの商品ですね。

自分の部屋にちょっと温かみのある照明がほしくて購入しましたので、使い勝手など書いてみました。
IKEA(イケア) HOLMO 50184172 フロアランプ

スポンサーリンク

セット内容

セット内容はこんな感じ。
img_4766
電球は付属してません。どうせならと電球はLED電球にしました。やはり雰囲気が出るので、色は電球色です。

ポイント電球は別途購入が必要

組み立ては5分

組み立てはとっても簡単。マニュアルは日本語はありませんが、丁寧な図解入りで、どうやっても間違えようがありません。
img_4767
この土台に支柱をつけていきます。商品の箱が思ったよりも重いなと思ったのですが、重いのはこの土台の部分でした^^
img_4768
支柱はネジ式で、しっかりと固定されます。
img_4769
ここで一緒に購入したLED電球をセット。
img_4770
最後に外側のシェードを取り付けます。はい、あっという間に完成。
img_4772
ポイント組み立て時間はゆっくりやっても5分かかりませんでした

落ち着く空間になりました

dsc_0515
うん、いい感じになりました。和紙でできたシェードを通した光が部屋全体をやわらかく照らしてくれます。これだけでとても落ち着く空間になりました。

物が多い部屋なので、間接照明でぼんやり部屋を照らしながら、作業スペースだけスポットライトを当てると、余計な情報がカットされるので集中できます。

便利なフットスイッチ付き

いいなと思ったのが、このフットスイッチ。いちいちかがんでスイッチのオンオフをしなくていいんです。
img_4774

LEDじゃなくてもOK

それほど長時間使用しないのであれば、LEDではなくてもいいかもしれません。僕は夜部屋で過ごすことが多いので、LEDにしました。

設置場所に注意

本体の高さが120cm弱、シェードの直径が20cmちょっとあるので、決して小さくはありません。また、外側は和紙なので、あまり人の出入りが多い場所は避けたほうがいいかもしれません。

うちはまだやんちゃな子供達がいるので、部屋の一番奥がベストでした^^

まとめ

照明ひとつで部屋の雰囲気はガラッと変わります。冬場は部屋に温かみを与えてくれますし、なにより部屋がちょっとおしゃれになります。物が多い部屋でも余計な情報がカットされるので、読書や勉強も集中してできますよ。

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 スポンサーリンク 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLC ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 スポンサーリンク 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるよう ...

ReadMore

僕が買ったおすすめのモノ

2023/1/31

【レビュー】圧倒的な没入感!AirPods Proでライフスタイルが変わりました

自分の世界に浸れる逸品 待ってて良かった新型AirPods 昨年の12月にAirPods Pro(インイヤーヘッドフォン)予約購入しました。Appleストアで購入すると刻印もできるみたいですが、そうすると到着が遅れるとのことだったので今回は刻印無しです。 3000円〜5000円くらいのbluetoothヘッドフォンはいくつか試してみたことがありますが、最終的にはやはり音質が物足りなくて「AirPodsほしいなぁ」と思っていたんです。 スポンサーリンク 毎度ながら中身はいたってシンプル。本体の底にライトニン ...

ReadMore

-ライフスタイル, 僕が買ったおすすめのモノ