-
-
【書評・感想】僕が読んだ本まとめNO.12
2016年4月の読書メーターまとめ 今月のおすすめ本 2016年4月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 読んだページ数:1744ページ スポンサーリンク 心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、忘 ...
-
-
【書評・感想】僕が読んだ本まとめNO.11
2016年3月の読書メーターまとめ 今月のおすすめ本 2016年3月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 読んだページ数:1804ページ スポンサーリンク モブログの女王がおしえるiPhoneブログ術の ...
-
-
【書評・感想】僕が読んだ本まとめ⑩
2016年2月の読書メーターまとめ 今月のおすすめ本 2016年2月の読書メーター 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:798ページ スポンサーリンク なぜあの人は人前で話すのがうまいのかの感想 人前 ...
-
-
【書評・感想】僕が読んだ本まとめ⑨
2016年1月の読書メーターまとめ 2016年1月の読書メーター 今月のおすすめ本 読んだ本の数:13冊 読んだページ数:2746ページ スポンサーリンク ブログ飯 個性を収入に変える生き方の感想 実 ...
-
-
【書評・感想】僕が読んだ本まとめ⑧
2015年12月の読書メーターまとめ 2015年12月の読書メーター 読んだ本の数:12冊 読んだページ数:2861ページ スポンサーリンク 新版 あなたを変える「稼ぎ力」養成講座 決算書読みこなし編 ...
-
-
【書評・感想】僕が読んだ仕事に役立つ「読む・書く」を鍛えるおすすめの本など9冊
読む・書くを鍛えよう スポンサーリンク 臓器は若返る メタボリックドミノの真実 (朝日新書) ちょっと専門用語も出てきますが、簡単にいえば、僕たちは必要以上に食べ過ぎている、ということです。 「なくな ...
-
-
【書評・感想】仕事のスピードを3倍にする‼︎『スピードハックス』
まだまだスピードは上げられる なんのためのスピードか? 仕事は速ければいいというわけではありません。 ですが同じ仕事をちょっと工夫するだけで早く終わらせることができるのであれば、それはやるに越したこと ...
-
-
【書評・感想】『今日から始める思考のダイエット』読書メモ
感想・書評 デザインというものが感覚だけでなく、きちんと根拠があり、機能的である必要があるという内容です。他にもアイデアを生み出すための実践的なメソッドが盛りだくさんです。 読書メーターでも公開してい ...
-
-
【書評・感想】『考えない練習』読書メモ
書評・感想 副題にある通り、考えるより五感を使うことの大切さが語られています。普段当たり前のようにやっていることを意識的に行い、コントロールすることで今この瞬間に集中する。そうすることでイライラや不安 ...