僕が買ったおすすめのモノ

ビターテイストなカカオ70%のチョコレート。クーベルチュールの「スペリオールエクアトゥール」がおすすめな理由

2015年2月23日

スペリオール「エクアトゥール」

甘くないチョコレート

スペリオールチョコレート
大東カカオ株式会社というメーカーの商品で、僕はAmazonで購入しました。

カカオ70%のちょっとビターなチョコレートです。薄く丸い形状のチョコレートで、食感は少し固めですかね。ほどよい苦味があるので後味もすっきり。僕はブラックのコーヒーを飲みながら食べるのが好きです。

スポンサーリンク


このスペリオールシリーズの「エクアトゥール」はエクアドル産のカカオを使用しているのですが、香料をいっさい使っていないにも関わらず、口に入れるとふわっとカカオの香りが広がります。
まさに、大人のチョコレートといった感じ。
エクアトゥールチョコレート

シリーズにはその他にカカオ含有量によって「フォンセ」(カカオ55%)、「ラクテ」(カカオ38%)があり、「ラクテ」はまろやかなミルクチョコレートという感じです

カカオの効能

もともとチョコレートを食べる習慣はなかったのですが、たまに食べたくなるんですね。ですが砂糖たっぷりのチョコレートは苦手だし、その糖分が体に良くありません。

ただ、カカオそのものにはすばらしい効能がたくさんあります。よく知られているのが「カカオ・ポリフェノール」ですね。
ポリフェノールといえば赤ワインが有名ですが、チョコレートに含まれるカカオにはそれを上回る量のポリフェノールが含まれています。

抗酸化作用もありますし、食物繊維やミネラルも豊富。問題はやっぱり糖分です。なので、チョコレートはカカオの含有量が多いものを少しずつ食べると良いようですね。その点でもこの「エクアトゥール」は僕にはうってつけだったというわけです。

おすすめです

なんといっても1kgというサイズ。袋を持つとズッシリと重いです。
今現在で2000円以上しますが、僕はこの品質でこれだけ入っていてこの値段であれば十分お得だと思いました。

毎日少しずつ食べるなら、夏場は冷蔵庫で保管した方が良さそうです

余計な物が入っていないのも良いですね。
クーベルチュール

iPhone

2025/2/21

【解決済】AFFINGER6でスマホ表示だけ画面が真っ白になった時に試したこと

やはり原因はプラグイン ずっとブログを更新できていなかったので最近気づいたことです。WordPressの更新通知が来ていたのでアップデート。現在使用中のテーマAFFINGER6についても最新データが更新されていたので子テーマと一緒にアップデートしました。 それで表示の崩れなどないかPC上でチェックしたところ問題ない。スマホ(iPhone14)でも問題ありません。安心して管理画面を閉じてしばらくしてから何気なくスマホで確認してみると、読み込みがとても遅い。 具体的には、トップ画面を出すだけで10秒以上かかり ...

ReadMore

ゲーム

2025/2/18

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

-僕が買ったおすすめのモノ

S