趣味を楽しむコツ

ブログにのせる画像編集に超便!!Macで使える「PhotoScape X」は無料で充分使えるよ

2015年9月22日

カンタン操作ですぐできる

skitch

無料です

本当にわかりやすい画面なのです。
今回はこのレッサーパンダのぬいぐるみを撮った写真を使ってみました。
あ、僕のじゃないですよ、娘のです(笑)

写真を編集するには「写真編集」ボタンを押します。
画面左側出てますが、画像の入ったフォルダを開くとズラッと表示されます。
skitch

今回は明るさをいじってみます。
このままだとちょっと暗いですからね。一番上の「明るさ&色」をクリックするとこんな画面になります。

skitch試しに「明るい」「生動感」「暗い部分を明るく」を下のように変えてみました。すると

skitch

いやいや、明るくなりましたね。
とっても見やすいです。

ちなみにこんなこともできます。
skitch
魚眼レンズ」というやつですね。
使い方によってはとてもおもしろいですね。

あとはこんなのも。
skitch

ちなみに、編集の結果が気に入らなかったら「キャンセル」ボタンを押せばすぐに元に戻せます。

他にも

切り抜き
回転

といったスタンダードなツールももちろん使えます。
さらに細かい編集をしたいという方は有料プランもあるようですが、僕は今の所必要ありません。

ブログにのせる画像編集に

本当は撮った画像をそのまま使えるのが理想です。
でも思ったより暗かったな、とか。
なんとなく色合いが本物とちょっと違うな、とかありますよね。

そういう時には画像編集ソフトを使っちゃいましょう。

まとめ

こういう無料で質の高いソフトを作ってくださった方には本当に感謝です。
画像編集ソフトって敷居が高いイメージがあります。
でもこのPhotoScapeXはただ遊んでいるだけですぐに憶えられますよ。

ぜひいろいろいじって納得のいく編集をしてみてくださいね。

PhotoScape X

PhotoScape X (無料)
(2015.09.22時点)
posted with ポチレバ

iPhone

2025/2/21

【解決済】AFFINGER6でスマホ表示だけ画面が真っ白になった時に試したこと

やはり原因はプラグイン ずっとブログを更新できていなかったので最近気づいたことです。WordPressの更新通知が来ていたのでアップデート。現在使用中のテーマAFFINGER6についても最新データが更新されていたので子テーマと一緒にアップデートしました。 それで表示の崩れなどないかPC上でチェックしたところ問題ない。スマホ(iPhone14)でも問題ありません。安心して管理画面を閉じてしばらくしてから何気なくスマホで確認してみると、読み込みがとても遅い。 具体的には、トップ画面を出すだけで10秒以上かかり ...

ReadMore

ゲーム

2025/2/18

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

-趣味を楽しむコツ

S