ブログ記事の書き方 ライフスタイル

年末年始は頭の中も大掃除!!シンプル思考のススメ

2016年12月29日

難しい問題なんてない


節目節目では新しいことにチャレンジしてみようと思うものですね。でもそれを継続するのが難しいのはどうしてでしょうか?
それは少しずつプロセスが複雑になっていくからです。

人間には欲がありますから、もっとうまくできるようになりたいとか、もっとお金を稼ぎたい、認められたいという感情が芽生えてくる。これが物事を複雑にしてしまうんですね。趣味でも仕事でも、楽しめなくなったら要注意です。

ハードルを下げる

たとえば楽器の練習とかブログの更新。続けないと上手になりません。僕は趣味でピアノを弾きますが、「弾きたい時に弾く」ということで続けてきました。これが、毎日1時間練習する、と決めてしまうと楽しめなくなります。

もちろん目標を持つことは大事です。ただ、続けるためには大きな目標の他に、本当に小さな小さな目標も必要なんです。

たとえばピアノなら、

弾けるときに10分でも練習する
やさしい曲から弾く
1小節だけ憶える
難しい曲は分解して練習する

というように、はじめの一歩を踏み出しやすい目標を設定してあります。

こうしてハードルに幅を持たせておくわけです。時間がない時や疲れている時は少しハードルを下げる。その代り勢いが付いたときはハードルを上げる。これを繰り返しているうちに、少しずつハードルが上がっていって、それまで最高だった場所が、最低のポイントになる。これが理想です。

お金のことを忘れる

ブログも一時アフィリエイトで副収入、ということばかり考えて書けなくなった時期がありました。副収入というのはあくまでも結果だ、ということはわかっていても、なかなか誘惑に勝てませんでした。といって稼げる記事を書けていたかと言えばそうでもない。ええ、本当に中途半端だったんです^^;;

そこで一度初心に戻ってシンプルに考えることにしました。まずお金のことは忘れる。自分の書きたいことを読んでくれる人の役に立てるように書く。一記事になんでもつめこもうとしない。

こうして少しずつそぎ落として行った結果、あらためて日記から始めることがベストだという結論にいたりました。

日記から再スタートする

日記というのはその日にあったこと、あるいは感じたことなど、自分にとっての「事実」を書き出すだけなので、書くことがない、ということは絶対にありえません。どんなに短くても、それこそたった1行であっても書くことは必ずある。このようにしてまずは「毎日アウトプットすること」事体を習慣にしていきました。

これはハードルとしてはかなり低いと思います。

おもしろいもので、肩の力を抜いている時の方がスラスラ書けたりします。それはそこにお金がほしいとか、人に認められたい、という考えがないからです。純粋に自分というフィルターを通したものを書き出すだけです。

思考をリセットする方法

僕のようにハウツー本を読んでがんじがらめになってしまっている方はわりとたくさんいらっしゃるようですが、一度リセットしてみることをおすすめします。

続けられなくて悩んでいる事というのはもともと心からやりたいことだったはず。それがなんらかの理由でプロセスが複雑になってしまった。もうどこから手をつけていいのかわからないくらい込み入っていて、それを解きほぐすことを考えるだけでストレスになってしまう。そんな状態です。

シンプルに考えるには一度すべて捨てる必要があります。やり方を少しずつ変えるのではなく、一度すべて捨てて、本当に大切だと思ったものだけ残せばいいんです。では残るものってなんだっていうと、「好きなこと」とか「やりたいこと」なんです。

これがいろんな情報や欲望などでコーティングされて見えなくなってしまっていただけです。

まとめ

物事を難しくしているのは自分の欲望。認められたいとかお金のことを一度手放すと初心を思い出すことができる。続けるために必要なことは「好き」とか「やりたい」という気持ちを重要視すること。まずはハードルを下げて毎日気軽に続けられる習慣を身に付けること。

photo byPuddle Hurdler by clappstar

ゲーム

2024/2/2

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLCのことはすっかり忘 ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるようです。特に男性が多 ...

ReadMore

-ブログ記事の書き方, ライフスタイル
-