仕事を楽しむコツ

伝わる話し方を身に付けるために必要な「聞く力」の鍛え方

2017年1月18日

伝えたかったら相手の話を聞こう


人に話しを伝えるのは難しいものです。こちらが伝えたように伝わっているかわからないし、こちらが丁寧に話しをしたとしても、聞く側がフィルターをかけてしまったら、やはり伝わりません。

特に仕事は細かなニュアンスが伝わらなかったばかりに、トラブルに発展することもあります。

人の話にはフィルターがかかる

僕たちは相手の話を聞いているようでいて、実は自分の都合の良いように聞いたり、興味のあることしか聞いていない、ということが多いです。なので、こちらが本当に伝えたいと思うことは強調しなければ伝わりません。

強調するためにはその部分だけ話し方を変えたり、繰り返し話すことで「あ、これは重要なことなんだな」ということがわかります。話を伝えるには伝わるような工夫も必要なんですね。

論理的に話す

論理的に話すはどういうことでしょうか?基本は原因と結果が明確になっていることです。
なぜそうなるのかを説明されると話を聞く方も頭の中がスッキリします。「ああ、そういうことなんだ」と納得できるわけです。

自分がわかりきっていることであればるほど、「どうしてそうなるのか」ということを省略してしまいます。この省略がひとつふたつと増えていくと、相手の頭の中にも「?」がどんどん増えていくことになります。

ポイントまず原因と結果を明確にする

伝わっているか確認する

なので、相手にきちんと伝わっているか確認する必要があります。大事なことは話が伝わらない原因を相手に求めないことです。相手のせいにしてしまうと自分の話し方を改善する機会を逃すことになります。あくまでも自分の話し方に問題があるかもしれない、という前提で確認していく。

一番シンプルなのは5W1H。

いつ・どこで・誰が・なぜ・何を・どのように

ですね。
相手に話しがうまく伝わらないのは、このどれかが欠けていることがほとんどです。逆に言えば、5W1Hを意識して話を組み立てるだけで目に見えて話が伝わりやすくなります。

自分のフィルターを外す

相手がその人のフィルターを通してこちらの話を聞いているように、こちらも自分のフィルターを通して相手の話を聞いています。なので、正しく相手の話を聞くには、こちらのフィルターも外す必要があります。

ではフィルターを外すにはどうすれば良いのでしょうか?それは話を聞くときも5W1Hを意識して聞くことです。特に「なぜ?」と関心を持って聞くことで相手の話を謙虚に聞けるようになります。

いえ、「そんなこと知ってるよ」とか「わからないけど適当に聞いておこう」なんて思っていたら相手もおもしろくありませんし、こちらも何も学べません^^;

関心を持って聞く

話が上手な人って人の話を聞くのもとっても上手なんですよね。相手の話をできるだけ正確に聞いて学びたいと思っている。だからあいまいなことは質問してはっきりさせる習慣が身に付いています。

これは本を読む時も同じで、同じ本を読んでも学びたいという姿勢がある人とない人ではインプットできる情報量が大きく違ってきます。

まとめ

人の話にはフィルターがかかるので、必要な情報が伝わりにくい。話をする時も話を聞く時も5W1Hを意識することで省略されがちな情報が明確になるので、コミュニケーションもスムーズになります。なにより普段から相手の話を関心を持って聞く習慣が話す力を鍛えることになります。

ゲーム

2024/2/2

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLCのことはすっかり忘 ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるようです。特に男性が多 ...

ReadMore

-仕事を楽しむコツ
-