健康 僕が買ったおすすめのモノ

【レビュー】その乾燥はヤバい‼︎40歳になった僕にベストフィットした超おすすめなスキンケア商品

2016年1月19日

DHC「MEN オールインワン モイスチュアジェル」

IMG_3670

乾燥による小ジワ対策

僕はどちらかというと脂で顔がテカテカ光ってしまう方でした。
それが本当に40歳になるかならないかというところで、急に顔がつっぱる感じがするように。

乾燥する時期だけならまだわかるんですが、これがもう、夏ごろからそうだったんです。

そして本格的に冬になってさらにカサカサ。
肌って乾燥すると小ジワもできやすくなるんですよね。

で、それを放っておくとだんだん小ジワが定着して、本格的なシワになっていくという。
いえ、年相応というのもあるんですが、男だって見た目は少しでも若くありたいですよ、それは^^;

だからといってエステに通うとかそういうお金も時間もないですし、そこまでのこだわりもありません。

でも、とりあえず保湿はしないと。

ベタつかずしみこむ感じ

それでいろいろ試した上で値段も手頃でみつけたのがコチラ。

DHC MEN オールインワン モイスチュアジェル<顔・体用 美容液>

化粧水ではなく、乳液とかクリームでもない。
これ、ジェルなんです。
IMG_3671
ジェルなので顔になじませやすいですし、ベタつくことなく、少し経つと「しっとり感」が残ります。
スーっとしみこむ感じ。

いや、こんな商品あったんですね。
僕もあまりにもそういうものに無頓着だったので知りませんでした。

ということを奥さんに話したら、本以外にもお金を使ったら?と諭されました^^;;
まぁ・・・返す言葉もなかったんですけどね。

3つの保湿成分

  • コエンザイムQ10
  • コラーゲン
  • 梅果実エキス

この3つの保湿成分がしっとり肌にしみこむ秘密です。

もちろん顔だけではなく、お風呂上りに身体で気になる部分にも使えます。
まさにこれ1本で全身スキンケアができるので、そういう面でも僕にはベストマッチだったわけです。

ちなみに香りは「アロマティックシトラス」
このあたりは好みの問題になってきますが、僕はとても好きな香りです。

イヤミな感じがしないというか、気分がリフレッシュできます。
微香性ですしね。

僕は毎朝のシェービングと洗顔後に使用しています。
寝る前にも気になるところだけつけたりします。

で、まだ使い始めて間もないのですが、明らかに顔のつっぱり感とかカサカサ感はなくなりました。

まとめ

僕も気を使っているというほどではありませんが、保湿だけは気を付けようかと思っています。

手なんかもそうですけど、まめにハンドクリームを塗っておかないと本当にカサカサでひび割れもひどくなりますよね。
ちなみにハンドクリームはこちらを使ってます。

【第3類医薬品】ケラチナミンコーワ20%尿素配合クリーム 60g

これも塗ったあとベタつかないので気に入っています。

価値観の違いもあるとは思いますが、あまりお金をかけず年齢相応、自分のライフスタイルに合わせたケアをおすすめします。

DHCの公式オンラインショップはこちら

[amazonjs asin="B00O9S7X2W" locale="JP" tmpl="Small" title="DHC MEN オールインワン モイスチュアジェル<顔・体用 美容液>"]

iPhone

2025/2/21

【解決済】AFFINGER6でスマホ表示だけ画面が真っ白になった時に試したこと

やはり原因はプラグイン ずっとブログを更新できていなかったので最近気づいたことです。WordPressの更新通知が来ていたのでアップデート。現在使用中のテーマAFFINGER6についても最新データが更新されていたので子テーマと一緒にアップデートしました。 それで表示の崩れなどないかPC上でチェックしたところ問題ない。スマホ(iPhone14)でも問題ありません。安心して管理画面を閉じてしばらくしてから何気なくスマホで確認してみると、読み込みがとても遅い。 具体的には、トップ画面を出すだけで10秒以上かかり ...

ReadMore

ゲーム

2025/2/18

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

-健康, 僕が買ったおすすめのモノ

S