ファミリーおすすめスポット

【レビュー】栃木県那須塩原。手作りの夕食と貸切家族露天風呂が魅力の常盤ホテルおすすめですよ‼︎

2016年4月5日

昔ながらのおもてなしがうれしい常盤ホテル

tokiwa-hotel

その前に千本松牧場

都心から東北道で3時間かかりません。
西那須塩原インターで降ります。

チェックインを夕方5時にしていたのですが、3時前にインターまで来てしまったのでどこか遊べる場所を探していたんですよ。

するとすぐに賑やかな雰囲気の施設が目に入ったので行ってみると、「千本松牧場」でした。
もともと目的が「那須どうぶつ王国」だったので、あまり周辺の下調べをしてなかったんです。

カピバラ温泉で癒されたいあなたに絶対おすすめ!那須どうぶつ王国

senbon
senbon2
ふわっふわのうさぎと触れ合えたり、さすが牧場、ソフトクリームもひと味違ったりと短い時間でもとても楽しめました。
ここはここでいろいろおもしろいのでまた別の記事で書きますね。

とってもフレンドリー

tokiwa2
ホテルの駐車場に着くと仲居さんが笑顔でお出迎え。
とってもフレンドリーですぐに和やかな雰囲気になりました。

建物の作りは正直、古いです^^;
ただ、全室バストイレ付きで、大型のエアコンもついています。
Wifiスポットなどはありません。

近くの渓谷沿いにもホテルや旅館がいくつも建っているのですが、そちらは景色が良いのもあって割高のようですね。

大満足の夕食・朝食

食事は大人は和食で、小鉢も多く、てんぷらは揚げたてを持ってきてくれます。

鍋は地鶏を使った自家製の鶏つみれ鍋
これ、イチオシということでしたが本当にダシがきいてておいしかったですよ。
最後はご飯にかけて雑炊風にしました。

ちなみに下の写真は海老のしんじょう
これも良いダシ出てます。

子供は定番のエビフライに唐揚げに加え、ヨーグルトやプチケーキなど、やはり品数は多い方だと思います。

朝食は豆乳鍋に鮭、芋皮の味噌汁、地元でとれた風呂吹き大根など、手作り感のある料理が多く、出汁の味を堪能できるものが多いです。

朝からお腹いっぱいいただきました。

貸切露天風呂

お風呂は炭酸水素塩高温泉となっています。
大浴場もあるのですが、ちょっとお湯が熱めで子供は入れませんでした。

食後に貸切露天風呂に入りました。

事前に予約が必要で、使用時間は基本30分。
時間も短いですし、洗い場もないので、大浴場で頭や体を洗った後に浸かりに来る、といった流れになります。

施設の案内などはこちら
常盤ホテルHP施設案内

大浴場も温泉ですが、ちょっとお湯が熱めなので、体を洗う時間に合わせて露天風呂を予約しておくといいですよ。

広くはないですが、やはり家族全員で入れるというのはうれしいです。

近くに足湯センターもあります

yuppo
ここから車で2、3分のところに「湯っ歩の里」という足湯センターがあります。温泉に入ったばかりなのでさすがに足湯は入りませんでしたが、次回来るときは入ってみようと思います。

冬場、温まるのに良いかもしれませんね。
yuppo2

まとめ

料理はおいしく、お風呂も満足。
仲居さんたちの人柄やおもてなしの心が温かい宿ではないかと思います。

何より安いので機会があればまた来たいと思います。

iPhone

2025/2/21

【解決済】AFFINGER6でスマホ表示だけ画面が真っ白になった時に試したこと

やはり原因はプラグイン ずっとブログを更新できていなかったので最近気づいたことです。WordPressの更新通知が来ていたのでアップデート。現在使用中のテーマAFFINGER6についても最新データが更新されていたので子テーマと一緒にアップデートしました。 それで表示の崩れなどないかPC上でチェックしたところ問題ない。スマホ(iPhone14)でも問題ありません。安心して管理画面を閉じてしばらくしてから何気なくスマホで確認してみると、読み込みがとても遅い。 具体的には、トップ画面を出すだけで10秒以上かかり ...

ReadMore

ゲーム

2025/2/18

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

-ファミリーおすすめスポット

S