仕事を楽しむコツ

考え過ぎてうまくいかないあなたに。仕事をコントロールするための5つの原則

2016年7月28日

完璧を目指すな

shigoto-controll
仕事を通して学んだりスキルアップできることはたくさんあります。

いわば職場は自己成長の場でもあるわけです。

ですがあまり入れ込み過ぎると大きなストレスになってしまいます。

脳はストレスを受け続けると、副腎からグルココルチノイドという副腎皮質ホルモンを分泌します。

これが過剰に出ると記憶にとって重要な役割を果たしている「海馬」の神経細胞を壊してしまうこともあるそうです。

考え過ぎて仕事がストレスになると、ますます仕事が空回りしてしまうのはそのためです。

仕事に振り回されてはいけません。
仕事はきっちりコントロールしましょう。

スポンサーリンク

1.見える化する

仕事を組み立てるには準備が必要です。

その第一歩として、まずは現状あなたがどの時間帯にどのような仕事をしているのか書き出して見ましょう。

「仕事」というカタマリを「タスク」に分解する作業です。

今自分がどのような流れで仕事を進めているのかを把握しておくためです。

それがわかれば焦る必要がなくなります。

終わりが見えていれば気持ちはずっとラクになりますから。

2.分類・整理する

タスクに分解できたら、それぞれのタスクを分類していきます。

分類する時に気を付ける点は2つ

優先順位
重要度

です。

言うまでもなく、まずはその日に仕上げてしまわなければいけない仕事を優先させます。

納期があるもの、急ぎで頼まれたイレギュラーの仕事などもそうですね。

次に、急ぎではないけれども重要な仕事というのもあります。
たとえばデータ分析とか戦略といった部分ですか。

自分がやったことを検証することも大事な仕事です。
振り返ることによって今後の仕事のやり方を見直すきっかけにもなりますから。

PDCAで自己分析してますか?成長し続ける人と成長が止まる人の決定的な違い

目の前の仕事を淡々とこなしながらも、日々仕事のやり方を改善していく。

仕事は常に整理し、改善していく必要があります。

3.時間を決める

たとえばあなたがしている作業を半分の時間でできないか考えてみましょう。
1時間かかる作業なら30分ですね。

ええ、いきなり半分の時間というのはかなり厳しいですよね。
それでは10分ならどうでしょうか?

イチから見直せばなんとかなりそうかな?と思いますよね。
1時間のうち10分というと、割合でいえばおよそ17%です。

これが8時間であれば、その割合でいえば1時間以上短縮できることになります。

それまで1時間残業をしていた方は、残業せずに帰ることができるかもしれない、ということですね。

もちろんこれはあくまでも机上の計算です。
ですが、意識して短縮しようとしない限り、1時間かけていたものはやっぱり1時間かけて終わらせようとする。

それだけ脳はラクをしたがるんです^^;

4.完璧を目指さない

たとえば報告書の提出をするにあたって、100%の報告書を目指して期日を過ぎてしまうより、80%であったとしても期日までに提出した方が仕事の評価としては高くなります。

カラーできれいに作り上げられた資料より、シンプルかつ要点を押さえられた文章の方が伝わりやすい、ということもあります。

時間は限られています。
妥協するということではありませんが、自分に与えられた仕事の本質は何か、ということは理解しておくべきです。

あなたがいつも考え過ぎて仕事がストレスになってしまっているとしたら、常に100%を目指しているか、もしかしたらそれ以上を求めてしまっている可能性があります。

5.できたことを書き出す

仕事から帰ったら、あなたが「できたこと」を書き出してみましょう。

自分に自信を持てない人は、自分のマイナス部分を気にし過ぎる傾向があります。

できたことを書き出すことで自然と自分を肯定する習慣が身に付きます。

まとめ

仕事を効率的にこなしながらも、自分のメンタルもしっかりとケアする。

仕事は自分でコントロールする。

これが仕事と上手に付き合うためのコツですよ。

ゲーム

2024/2/2

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLCのことはすっかり忘 ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるようです。特に男性が多 ...

ReadMore

-仕事を楽しむコツ
-