ファミリーおすすめスポット

都心から1時間以内‼︎あまりお金をかけずに一日遊ぶなら神奈川県「こどもの国」で決まり

2015年10月13日

遅く起きた朝でもゆっくり遊べる

DSC_2603

大人もゆっくりできますよ

千葉県にもこどもの国(キッズダム)がありますが、今回は神奈川県にあるこどもの国のご紹介です。
ココはとってもいいですよ。

広いし無料でたくさん遊べるし、大人もゆっくりできますから^^

僕が住んでいる江戸川区からも高速で1時間かかりませんでした。

もっと都心に住んでいらっしゃるかたであれば、40分前後でついてしまうでしょうね。

多少交通費はかかりますが、他の遊園地に行くことを考えたら安いものです。
入園利用は大人600円、小学生以下は100円。

最近子供とゆっくり過ごせていないなと思ったら、こどもの国、絶対おすすめですよ!

スポンサーリンク

ふらっと行っても楽しめる

こちらは1965年5月5日のこどもの日に開園している施設ですので、今年でちょうど50周年
歴史ありますね。

ここは観覧車やジェットコースターといった大型の電動遊具はありません。
というか、お金を払って乗るような乗り物はボートや園内を走る機関車くらいではないでしょうか。

自転車のレンタルもできますが、おとな150円、子供100円とか、とっても良心的です(笑)。

あとは広い園内に点在している遊具はどれも無料です。
はじから順番に遊んでいったらあっという間に半日過ぎてしまいます。

こんなすべり台もあります。
DSC_2612

この日は秋晴れでちょっとだけ紅葉もはじまっていました。

ここは子供達を遊ばせるだけでなく、大人もゆっくりとくつろげる場所です。
DSC_2610

水遊びもできる

たいてい水遊びができる場所は夏休み限定だったりしますね。

でもこどもの国の水遊び場は3月から10月半ば頃まで遊べます
DSC_2634
園内には別に大型のプールもあるので、来年は夏休みにも来たいと思います。

大人気のモーモードーム

DSC_2656
園内にある「雪印こどもの国牧場」の中にあります。
牧場では1カップ100円のエサを買えばエサやり体験もできます。

モーモードームですが、大人は入れません。
ふわふわの山の上をトランポリンのようにジャンプして遊べる場所です。
もちろん無料ですよ。

ここは大人気でもうこんな状態。
DSC_2659
でも子供はこういうシンプルなのが大好きですね。
1時間くらい汗だくになって遊んでました^^

駐車場はなんとかしてほしい

それでも車で行かれる方は注意ですよ。
その日は祝日でしたが、駐車場は昼過ぎでも大行列でした。

おそらく土日もそんな感じじゃないかと思います。
ただ、それから間もなく帰り始める方たちもちらほら出てきて、駐車場も空き始めました。

もしかしたらお昼前後がピークかもしれないので、その時間帯を少しずらせばスムーズに入れる可能性はあります。

もったいないコンビニ

余談ですが、こどもの国駅の前にコンビニがあるんです。
のぞいてみると、お弁当やパンがまったくない--;

それはちょうど着いたのが昼過ぎだったというのもあります。
でも余計なお世話これは大きなチャンスロスをしているなと思ってしまいました。

その日は祝日。
晴れればお客さんは間違いなく来るのはわかっていたはずです。

あの場所であれば場合によってお弁当唐揚げなんかの店頭販売をしても爆発的に売れたんじゃないかと思います。

園内で食べるという方は問題ありませんが、あまりお金は使いたくないな、という方もいらっしゃると思います。

お弁当を作っていくか、こどもの国へ向かう途中のコンビニに早めに寄って食料を調達した方がいいですよ。

専用アプリなんてあったらいいな

園内使えるアプリなんかあると面白いんですけどね。
もちろんパンフレットもありますし、イベントなんかも園内放送でアナウンスはありますよ。

でもアプリで今、園のどのあたりに自分がいて、リアルタイムでここではこういうイベントをやっていますとか、ここで限定のアイスを販売していますとかが通知されたら面白いだろうなって。

まとめ

子供が小さいうちは遊園地にいっても乗れる乗り物も限られています。
ここなら広々とした空間でいろんな遊具で子供も大人も楽しめる。

季節によって違う楽しみ方もできそうですね。

iPhone

2025/2/21

【解決済】AFFINGER6でスマホ表示だけ画面が真っ白になった時に試したこと

やはり原因はプラグイン ずっとブログを更新できていなかったので最近気づいたことです。WordPressの更新通知が来ていたのでアップデート。現在使用中のテーマAFFINGER6についても最新データが更新されていたので子テーマと一緒にアップデートしました。 それで表示の崩れなどないかPC上でチェックしたところ問題ない。スマホ(iPhone14)でも問題ありません。安心して管理画面を閉じてしばらくしてから何気なくスマホで確認してみると、読み込みがとても遅い。 具体的には、トップ画面を出すだけで10秒以上かかり ...

ReadMore

ゲーム

2025/2/18

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

-ファミリーおすすめスポット

S