ファミリーおすすめスポット 真夏におすすめ水遊びスポット

【水遊び】冷たくてキレイ!!長野県国営アルプスあづみの公園「スプラッシュリバー」がおすすめ

2016年8月12日

とにかく気持ちいい‼︎

DSC_0104
国営アルプスあづみの公園です。
こちらの公園は大きく2個所に分かれています。

ひとつはアスレチックで遊んだり、夜は期間限定でイルミネーションも開催している「堀金・穂高地区」

もうひとつは今回行きました水遊びを堪能できる「大町・松川地区」です。

こちらの公園はとても広く見どころ満載なのですが、今回のお目当ては何と言っても「スプラッシュリバー」での水遊び。

前日泊まった穂高荘から車で1時間くらいですか。

江戸川区民なら大人1名7400円‼︎長野県安曇野「穂高荘」は料理もサイコーですよ

DSC_0078
園内バスも運行していますが、「スプラッシュリバー」 には停まりません。
なので、歩いて行くことになります。

ベビーカーや車椅子の方用のルートも用意されています。
こちらはアスファルトできれいに舗装されていて歩きやすいのですが、その分距離が長くなるので注意が必要です。

それでもゆっくり歩いてだいたい15分くらい。

まさに新緑の季節真っ盛り。
風もさわやかで、ちょっとしたハイキングですね。

スポンサーリンク


歩いていると滝の流れる音が・・・
DSC_0167
で、見えてきた景色がこちら。
DSC_0090
これは本格的‼︎

そしてこの川の水ですが・・・とってもキレイで冷たくてサイコーです^^
マイナスイオンもガンガン出てるんでしょうね。
DSC_0094
DSC_0099
子供達も大はしゃぎ。
浅い場所なら小さな子供でもゆっくり遊べます。
DSC_0128
警備の方も二人常に監視していて、危ないところはロープを張ってあります。

もちろん流れが急だったり、少し深いところもあるので、親は目が離せませんが。

歩くだけでも癒されます

もはや”森”なのでフィトンチッドだらけ、とっても癒されますよ。
DSC_0080
公園入口の建物にはエアコンの効いた休憩室もあるので、歩き疲れたらほっと一息。
自動販売機でアイスも売っていました。

国営ならではの料金設定

料金も国営なのでとっても安い。

大人410円、小学生80円、小学生以下は無料です。

他にも幼児用の水遊び場などもあり、1日遊べる空間ですね。

穂高荘に行かれた方はこちらに立ち寄ることを強くオススメします。

クマも出る?

実はここ、イノシシやら猿、クマといった動物が出没する可能性があるとのこと。
看板に注意書きがしてあったり、一定の間隔でクマよけの鐘が設置してあります。

この日は開園の時間すぐに入ったために園内はガラガラ。

そんな山道も誰にも出会わず子供と一緒に歩いていたのですが、あまりの静けさにどこからかクマでも出てきたらどうしよう、なんて心配をしてしまいました^^;

2014年にクマの出没騒ぎがあって一時期安全確保のために閉園していたようですね。
その後檻を仕掛けたところ、体長100cmくらいの子グマがかかったということです。

親とはぐれてしまったんでしょうね。
今は適切に木々を伐採したり、定期的な巡回をして万全の対策をしているみたいです。

まとめ

他にも幼児用の「スプラッシュランド」などもあったのですが、今回はスプラッシュリバーだけで子供たちも満足したようです。

都心からはちょっと遠いですが、近くに泊まる予定のある方はぜひ行ってみてくださいね。

詳しくはコチラ
国営アルプスあづみの公園「大町・松川地区」

iPhone

2025/2/21

【解決済】AFFINGER6でスマホ表示だけ画面が真っ白になった時に試したこと

やはり原因はプラグイン ずっとブログを更新できていなかったので最近気づいたことです。WordPressの更新通知が来ていたのでアップデート。現在使用中のテーマAFFINGER6についても最新データが更新されていたので子テーマと一緒にアップデートしました。 それで表示の崩れなどないかPC上でチェックしたところ問題ない。スマホ(iPhone14)でも問題ありません。安心して管理画面を閉じてしばらくしてから何気なくスマホで確認してみると、読み込みがとても遅い。 具体的には、トップ画面を出すだけで10秒以上かかり ...

ReadMore

ゲーム

2025/2/18

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

-ファミリーおすすめスポット, 真夏におすすめ水遊びスポット
-

S