ゲーム

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

2024年2月2日

火徳ビルドで猿狩り

1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。

それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解放されました。え?ということは5周目の第2節副戦場「隠者の慟哭」の猿(朱厭)と戦えるじゃないか。こいつはもう数え切れないほど倒したので、5周目でも楽勝でした。

スポンサーリンク

wolong2

ちなみに火徳ビルドなら仙術「崩炎柱呪」がめっぽう強いです。連続して3回ほど仕掛けると一気に体力を減らせます。

さらに「士減強氣の機略」を持っていれば、戦う前に使っておくと氣勢ゲージがMAXになるのでいきなり崩炎柱呪連発可能。この機略は士気ランクを2消費しますが、むしろ士気ランクを下げた状態で倒した方がレアアイテムをゲットしやすいらしいので好都合です。崩炎柱呪を連発しつつ合間にも士減強氣の機略を使用し、倒す前に3回使い切れば7くらいレベル差ができます。

仙気は猿1匹300万。レアアイテムもゲット

5周目でレベル8武具も落とすようになったので、仙気獲得量UPと炎効力UPに加えて幸運UPをつけまくってみました。やりようによってはもう少し伸びそうですが、とりあえず仙気獲得量が120.5%、炎効力が+235、幸運が+216とまずまずの数値になりました。レベル8武具ともなると、上位OPが3つになるので、仙気獲得量や〇〇効力、幸運などをすべての武具につけておくとかなり効率が良くなります。

機略や小物にそのあたりのOPがついているものがあればさらに効率UP。上記のビルドでこいつを倒すと1匹300万くらい稼げました。早ければ30秒ほどで倒せるので、前後の読み込み時間などを込みで1分ちょっとで300万としても、30分もやれば最低でも8000万以上は稼げる計算です。現状レベルアップに500万ほど必要なので、とりあえずレベル15くらいはすぐ上がりそうですね。

猿を倒しているうちにゲットした火属性A+の人形のサーベル。武技の「ストームスラッシュ」はボタン長押しで継続ダメージも与えられるので重宝してます。

Wolongもまた楽しい

仁王2はプレイ時間600時間以上、エンドコンテンツである奈良獄も108Fまで制覇しました(「深部」までは行ってません)。Wolongはまた別ゲーと思いますが、これはこれで周回したくなるバランス調整がなされていると感じました。今はとりあえずここでレベルを上げられるだけ上げつつ、5周目を少しずつ攻略していこうと思います。

【追記】その後もひたすら猿を倒してレベル350まで到達したので、とりあえず5周目本編を攻略していくことにしました。ここまできたら、5周目の呂布に挑戦だ。

ステージ攻略に行き詰まったらとりあえずレベル上げ。仙気獲得量と幸運はMAXで盛り、猿を倒していけば効率良くレベルアップとレアアイテムゲットできる。

iPhone

2025/2/21

【解決済】AFFINGER6でスマホ表示だけ画面が真っ白になった時に試したこと

やはり原因はプラグイン ずっとブログを更新できていなかったので最近気づいたことです。WordPressの更新通知が来ていたのでアップデート。現在使用中のテーマAFFINGER6についても最新データが更新されていたので子テーマと一緒にアップデートしました。 それで表示の崩れなどないかPC上でチェックしたところ問題ない。スマホ(iPhone14)でも問題ありません。安心して管理画面を閉じてしばらくしてから何気なくスマホで確認してみると、読み込みがとても遅い。 具体的には、トップ画面を出すだけで10秒以上かかり ...

ReadMore

ゲーム

2025/2/18

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

-ゲーム
-

S