映画・ドラマ

行動すれば何かが変わる!!ドラマ『流星ワゴン』を観て考えたこと

当たりまえの幸せに気づく


「流星ワゴン」は2015年の1月スタートの番組で、TBS「日曜劇場」にてリアルタイムで観ていました。
当時は忙しくて観られなかった回があったりしたのですが、最近Amazonプライムビデオで視聴できるようになっていたので、イッキ観してしまいました。

豪華キャストで臨場感が半端ない

西島秀俊さんに香川照之さん。
井川遥さん、そして吉岡秀隆さん。

演技派ぞろいの豪華キャストですね。

[amazonjs asin="B07L4ZGR63" locale="JP" title="第1話 「110万部のベストセラー小説初の映像化 親と子の感動サクセスストーリー誕生!!父が自分の年齢の時この苦境をどう乗り越えただろうか!?涙のドタバタ展開!!」"]

親子、家族の絆、生と死についてあらためて考えさせられるドラマです。
重いテーマながらほどよくコメディ要素も入っているのでメリハリがあり、テンポよくストーリーが展開していくのも魅力です。
特に30代、40代の方は感情を揺さぶられる部分も多いのではないでしょうか。
ジャンルとしてはいわゆる「タイムトラベル」ものです。
※ネタバレになるのであらすじ等は割愛します。

スポンサーリンク


信頼関係は少しずつ

観ているうちに、もっともっと自分の子供や奥さんのことを大切にしなきゃいけないなと思いました。
家族の信頼関係というのは毎日少しずつ積み上げて行かなければいけない。

親子関係についても、自分が伝えたいことをきちんと伝えているか。
自分がどう思われるかより、相手の幸せを先に考えているか。

カッコつけて強がってすれ違うよりも、不器用でもちゃんと触れ合っている方がいいですよね。

わかりあえなくてぶつかっても、時にはケンカになっても、伝えたいことはその時に伝える。
その時伝わらなくてもいつかわかってくれるはずだと信じる。
それも含めて信頼関係なんですね。

過去に戻ってやり直したい?

「過去に戻ってやり直したい」という思いは誰しも心の片隅にあるのではないでしょうか。
でも現実世界では過去に戻ることはできません。

それでも

  • 過去の自分に対する解釈を変える
  • 未来を変える

ということはできると思います。

過去の自分に対する解釈を変える

過去というのは自分にとっての事実ですが、見方が変われば過去の出来事に対する解釈は変えることができます。
たとえば親子関係の記憶なんてまさにそうですよね。

自分が親になってみてはじめて、自分の親もまた子育てに悩んだり、時には反省したりしてあれこれ失敗をしながら育ててくれていたんだなと気づく。
気づくことで、自分のことをきちんと考えてくれていたんだなと思えるようになる。

そういう意味では、大人になってから別の視点で過去を振り返ってみるのも悪くありません。
親だって間違うし、不完全な人間なんだ、それでもいいんだと思えるようになります。

未来を変える

未来を変える、というのは今日からすぐできることです。
今からでも遅くはないし、いつでも新しいスタートを切ることができます。
今までこういう生き方をしてきたから、これからもそういう生き方をしなければいけない、ということはありません。

現実にはうまくいかないことも多い。
だからこそ、「他の選択肢もある」ということは忘れてはいけないんですね。

戦い続けなければいけないということはない。
時には負けてもいいし、逃げてもいいんだ、そういう選択肢を常に自分の中に残しておく。
自分も相手も追い詰めない。

家事や育児、仕事についてもいえることです。
100%を求めてしまうとどんどん心がすり減って、相手のことを考えるゆとりがなくなっていきます。

参考そういえば竹野内豊さん主演の「素敵な選TAXI」というドラマもありましたね。
ハッピーエンドを求めてやはりタイムトラベルで他の選択肢を試してみるという内容です。
[amazonjs asin="B00PPYHCEI" locale="JP" title="第1話"]

気づいた時に行動する

気づいていながら、なんとなくおかしいと思いながら何もしないのが一番良くないんですよね。
まずは自分が問題だと思っていることにまっすぐぶつかること。
その結果をまるごと受け入れることです。
そういうことでしか本当の意味で自分は変わらないんじゃないかと思います。

悩んでいる時は、行動することから逃げていたりします。
それがどのような選択であれ、まずはひとつの選択肢を選んで行動することでしか解決策は見つからないものです。

今日1つでいいからチャレンジする

人それぞれ「課題」とするものがあると思います。
なんとなく気になっていることや、ずっと避けてきたこと、逃げてきたこと。
そういうものが10あったとしたら、1つでもいいから行動してみる。
行動すれば確実に10が9になる。

それが8になって7になって、限りなくゼロに近づいていくと心はとても穏やかになっていきます。

チェック

ただ想っているだけでは伝わらないし、状況は変えられない。

まとめ

気になっている問題にまっすぐ向き合うことで人は成長する
過去そのものは変えられないが、自分の見方が変われば過去の解釈を変えることはできる
今行動することで未来を変えることはできる。

参考流星ワゴンについて詳しくはこちら
https://www.tbs.co.jp/ryusei_wagon/
原作はこちら
[amazonjs asin="406274998X" locale="JP" title="流星ワゴン (講談社文庫)"]

ゲーム

2024/2/2

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLCのことはすっかり忘 ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるようです。特に男性が多 ...

ReadMore

-映画・ドラマ
-