はじめての1枚に最適
持っているとやっぱり便利なクレジットカード
僕がはじめて手にしたクレジットカードは三井住友VISAカードの「クラシックカード」というものです。
クレジットカードってはじめは不安がありますよね。
紛失したり、盗難にあったりした時にどうなるんだろうとか、気がついたら使いすぎてしまって翌月の支払いが大変なことになっていた、なんてことになったら・・・。
僕がクレジットカードを持つことに抵抗をもっていたのはまさにその点で、社会人になってもしばらく持てずにいたんです。
ですが公共料金をいちいちコンビニで払うのもめんどくさくなっていましたし、iPhone等のスマートフォンからAmazonをはじめとしたネット通販で簡単に買物ができるようになってくると、やはり決済にはクレジットカードがあったほうが便利だということを実感しました。
ヤフオクのようなオークションもそうですが、ネットによる売買が当たり前のようになってきた今、クレジットカードがないと不便というより、そこに参加するのも大変です。
そこで僕もクレジットカードはいろいろ検討したのですが、VISAブランドで世界NO1シェアであること、なにより年会費が初年度無料ということもあってこちらのカードにしました。
初年度年会費無料!2年目以降も条件を満たせば無料に
そのための条件は2つあります。
- 「マイ・ペイすリボ」に登録する
- 年に1回以上クレジットを利用する
まず三井住友VISAカードHPから「マイ・ペイすリボ」というリボ払いのサービスに登録が必要です。
リボ払いといえば、通常手数料が発生します。
なので、一見年会費が無料になっても手数料が取られたら意味がないんじゃないか、と思ってしまいます。
ですがこちらのサービスではカードの利用限度額(わからない場合はカードと一緒に届いた書類で確認できると思います)を限度額いっぱいに設定することで、その範囲内であれば翌月支払い日に全額支払うことで実質的に一括払いになります。
つまり、上手に使えばリボ払いの手数料がかからなくなります。
もうひとつの条件は単純に年に1回以上利用するということだけなので、普段から使うのであればひとつ目の条件だけ気をつけておけば、2つの条件を満たすことはそれほど難しいことではありません。
これで2年目以降も年会費は無料になります。
ポイントUPモールを使っていつもの買い物でポイントが最大20倍に
お得なポイントサービスもあり、こちらは使うほどたまっていきます。
僕はよくAmazonで買い物をするのですが、「ポイントUPモール」に登録し、ポイントUPモールを経由してAmazonで同じように買い物をするだけでポイントが2倍(最大20倍になるショップもあります)になります。
利用金額1000円(税込)ごとに1Pなので、よくネット通販を利用する方はおトクです。
還元率にすると0.5%ですが、こちらは他のカードと比べても平均的な還元率のようです。
たまったポイントは商品券や各種景品との交換なども可能です。
セキュリティ面はどうなの?
24時間365日カードをモニタリングしてくれているので、万が一紛失したり、盗難にあったとしても、
届出から60日前までさかのぼって、それ以降の不正利用分に関しては補償してくれます。
これも僕がこのカードに決めた理由のひとつです。
Web明細書サービスも発行可能
こちらも三井住友VISAカードHP内の「Vpass(ブイパス)」に登録すればすぐに使えます。
ログインすればいつ何にいくら使ったかが一目瞭然ですよ。
まとめ
三井住友VISAカードは必ずしも他のどのカードよりもメリットが大きいというわけではありません。
それでも僕がこちらのカードを選んだのはデザインも気に入っていますが、やはり「安心感」があるからです。
またシェアが大きいということはそれだけ支持されているということであり、特に「1枚目」で不安だった僕にはそれだけで安心できました。
申し込みはこちらからできます。
三井住友VISAクラシックカード 初年度年会費無料!
ちなみにゴールドカードなら旅行損害保険やショッピング補償がついたり、全国主要空港の空港ラウンジサービスも使えるなどの特典も増えます。