ライフスタイル 健康

肉を食べてメタボ解消、しかも頭の回転も速くなる。その理由とは?

2016年11月22日

タンパク質足りてますか?

toshitsu-diet
社会人になってあまり運動をしなくなると、とたんに脂肪がつきやすくなります。特に甘いものが大好き、という方はそうですね。

仕事の忙しさもあります。どうしても短時間で食事を済ませなければいけない。おにぎりとか麺類に頼ってしまいます。甘いスイーツ、おにぎり、麺類。全てに共通しているのが「糖質」です。この糖質こそ脂肪が蓄積される主な原因になります。

スポンサーリンク

缶コーヒーを飲むと眠くなる?

心療内科医・医学博士の姫野友美さんの著書「成功する人は缶コーヒーを飲まない 「すべてがうまく回りだす」黄金の食習慣 (講談社+α新書)」によると、砂糖は体に吸収されやすい糖質だといいます。

そのために血糖値も上がりやすく、体はそれを下げるために膵臓からインスリンというホルモンを出します。すると今度は血糖値が下がり過ぎてしまう。そして、この血糖値が下がる時に眠くなるのだそうです。

なので、例えば昼食後に眠くならないように甘い缶コーヒーを飲むとますます眠くなってしまいます。もちろんコンビニなどのドリップ式コーヒーであっても、砂糖をたっぷり入れればやはり同じように眠くなります。

糖質がメンタルバランスを崩す

血糖値が下がった後、脳内では血糖値を上げるホルモンのアドレナリン、ノルアドレナリンを分泌されます。この二つのホルモンはいずれも極端な感情を生みやすいんです。

アドレナリン分泌→イライラや怒り、攻撃性を高める

ノルアドレナリン分泌→不安、恐怖、抑うつ気分が強くなる

甘いものって食べているときはセロトニンとかドーパミンといったいわゆる「幸せホルモン」が出ているので気分がいいんです。でもそのあとに血糖値の上がり下がりがあって、結果的にはイライラや抑うつ的な気分になる可能性があるわけです。

取り過ぎた糖質は内臓脂肪になる

糖質はエネルギー源として重要な栄養素のひとつである。しかし取りすぎて余った分は中性脂肪となり、内臓脂肪として蓄積されてしまう。

それから、糖質は消化吸収が早いんですね。タンパク質だと3、4時間かかるところを、その半分の1、2時間でエネルギーに変換できる。その点、エネルギー効率は良さそうです。

でも摂り過ぎちゃうんですよね。摂り過ぎて血糖値が上がり、それを下げるためにインスリンが分泌されて・・・という悪循環に^^;;

インスリンは別名「肥満ホルモン」とも言われ、脂肪細胞に脂肪を溜め込む働きがあるため、糖質ばかり食べていると内臓脂肪がどんどん蓄積されていってしまう。つまり糖質過多の食生活がインスリン分泌に負担をかけて、メタボリックシンドロームを招いているのだ。

肉を食べると頭の回転が速くなる

脳に必要な栄養素は、タンパク質である。脳の乾燥重量の40%はタンパク質でできており、神経伝達物質の原料もタンパク質であり、それをキャッチする受容体もタンパク質だからである。この神経伝達物質がとても重要で、私たちが考えたりひらめいたりするとき、脳内では神経伝達物質の信号が活発に行き来している。

タンパク質から神経伝達物質を十分に作り、それを放出させることができれば、情報のやりとりが頻繁に行われる。その結果、脳が活性化してアイデアがたくさん浮かぶようになる、というわけです。

脂肪を使う体質にする

血糖値が上がると脂肪よりも糖質を優先的に消費します。そのため、脂肪が落ちにくくなるそうです。

一方タンパク質はインスリン分泌が少ないので、必要量を食べているぶんには脂肪を増やす心配が少ない。

これは炭水化物なども含めた糖質を控えてお肉や豆類といった良質なタンパク質をとることで極端な食事制限をしなくても脂肪を落とすことができる、ということでもあります。

参考糖質制限をはじめて3週間〜1ヶ月経つと、体はエネルギーとして糖質よりも脂肪を使う代謝経路に変わってくるそうです。

まとめ

砂糖の摂り過ぎは血糖値を急激に上げる。それを下げるために分泌されるインスリンには脂肪細胞に脂肪を溜め込む働きがあるので、これが内蔵脂肪となる。なので、糖質を控えてタンパク質をしっかりと摂ることで極端な食事制限をしなくても内臓脂肪を落とせる。また、脳内の神経伝達物質が十分に作られるので頭の回転も速くなる。

※引用はすべてこちらからさせていただきました。

ゲーム

2024/2/2

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLCのことはすっかり忘 ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるようです。特に男性が多 ...

ReadMore

-ライフスタイル, 健康
-,