ライフスタイル 健康

脳を鍛えると若返る⁉︎アンチエイジングに欠かせない考え方

2014年3月4日

なぜあの人は若く見えるのか?

脳が衰えると・・・

脳を使うというのは、抽象思考をするということです。抽象思考というのはクリエイティブなことを考えること。
自分で考えてモノを生み出すということ。

ですがこれ、ルーティンワークしかやらないとどんどん衰えていきます。言われたことだけやればいい、わからないことは人に頼ればいい。その方がラクかもしれませんが、脳が衰えると身体的な老化も進んでしまいます。

スポンサーリンク

神経伝達物質が減る?

会社勤めをしていると、その大半はルーティンワークです。頭を使わなくても「作業」として進められる仕事です。だからといって会社勤めはラクでしょうか?いえ、むしろ頭を使わない仕事は僕たちのストレスになっています。

会社に勤めることは、それ自体が日本人ビジネスマン最大のストレス要因といえます。

苫米地英人『15歳若返る脳の磨きかた』

これは脳を使わなくなると神経伝達物質の放出量が減ってしまうからです。「やる気ホルモン」と呼ばれるドーパミンとかアドレナリンなんかですね。成長ホルモンもそうです。成長ホルモンをたくさん出すことができなければ、見た目の老化も早まってしまうわけです。

神経伝達物質の放出が減れば、精神と肉体の活力レベルは当然、下がっていきます。
《中略》
老化の原因は脳を衰えさせていることであり、光、酸化、乾燥ではないのです。

苫米地英人『15歳若返る脳の磨きかた』

脳の衰えを止めるもっとも簡単な方法

苫米地英人さんは『15歳若返る脳の磨きかた』の中で、「脳の衰えを止めるもっとも簡単な方法」として

1.読書
2.プログラミング
3.楽器演奏

の3つを挙げています。

プログラミングはちょっと敷居は高いですが、読書楽器演奏はわりとすぐに実践できるのではないでしょうか?

読書とIQの関係

読書とIQの関係として、「IQの高さは読んだ本の数にほぼ正比例する」ということです。
これも好きな本、特定のジャンルだけではなく、書店のベストセラーを読むことを勧めています。

確かに、気がつくと同じような内容の本ばかり買っていたりしますからね^^;

楽器を演奏する

楽器の演奏は楽譜を見ながら、手、場合によって足も使いながら楽譜の内容を理解した上で演奏するわけですから、かなりの抽象思考を必要とします。僕は趣味でピアノを弾きますが、練習を終えると脳に心地よい疲労感があるのがわかります。

ピアノではなくてもギターなんかはどこでも練習できますし、比較的始めやすいのではないでしょうか?

意識に上げる

脳は使わないとどんどん衰えていくのですが、そのうち自分のことを客観的に見ることもめんどくさく感じるようになってしまいます。

自我の定義があいまいになっていくというのは、脳の究極の老化現象です。

苫米地英人『15歳若返る脳の磨きかた』

ええ、ボケてしまうということです。これ、年齢は関係ないんですね。いつまでも好奇心旺盛で行動力のある方はいくつになっても若々しく見えますから。

脳を鍛えるために普段から実践できる方法は、自己を観察してそのひとつひとつを意識に上げるということです。ひとつひとつの行動、指先の感覚に至るまで感じていることを意識に上げていくわけです。

これはやってみるとわかりますが、はじめはかなり疲れます。でも同時に、「あ、頭使ってるなー」ということも感じられます。

過去に生きない

過去の記憶の中に甘んじて生きる人は、老化が早まり、死んでしまう。

苫米地英人『15歳若返る脳の磨きかた』

過去にばかりとらわれているということは、未来のことだけでなく、今現在の自分のこともおろそかにしてしまっている状態。よく「昔は良かった」というようなことを言う方がいますが、新しいことを拒否してしまっているので、頭が固くなってしまいます。

命の質は社会的地位や職業とはまったく関係がありません。それは、生きている間にどれくらい多く楽しんだか、喜んだか、充実したか、満足したかによってきまるのです。

苫米地英人『15歳若返る脳の磨きかた』

まとめ

いつまでも若々しい人は普段から頭をよく使っている。
大切なことは常に目標を持ち、意識的に毎日を大切に過ごすこと。

ゲーム

2024/2/2

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLCのことはすっかり忘 ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるようです。特に男性が多 ...

ReadMore

-ライフスタイル, 健康
-