人間関係で悩まないコツ

上手な話し方にはコツがある。あなたのトーク力をアップする5つのポイント

2016年4月19日

思った通りには伝わっていない

talkto

1.TPOを意識する

上手に話すことが目的になってしまうと、人の評価に意識が向いてしまいます。

その点、TPOを意識して話を組み立てておくと、話がブレにくくなります。

TPOというのは

Time(時間)
Place(場所)
Occation(状況)

の頭文字をとったものですね。

話ベタな方というはこのTPOを意識していないことが多いんです。

今、なんのために話をしているのか
話の落とし所はどこか

ということですね。

例えば普段家族や友達と話す内容と、職場で話す内容は違いますよね。

コミュニケーションをとって仲良くなることが目的なのか、正確な情報を伝えることが目的なのか、それとも相手を動かすことが目的なのか。

他にもいろいろな場面がありますが、自分が今、どのような目的で話をするのか、ということは明確にしておくことが重要です。

スポンサーリンク

2.聞いてもらう土壌を作る

熱く語れば誰でも真剣に聞いてくれるはず。
ついそう思ってしまいますよね。

ですが実際には、必ずしもそうではありません。
常に相手の状況によるんです。

あなたは自分が嫌いだったり、信頼できないと思う相手の話を最後まで聞くことができますか?

・・・ええ、ムリですよね。

でも意外とこの点が見落とされがちです。

逆に、よく知っていて信頼できる相手の話はすんなり受け入れてしまう。

これが、相手の状況による、ということです。

なので、まず必要なことは話を聞いてもらう土壌を作ることです。

そのために

聞きやすい声で話す
話題をストックしておく

といった気遣いも必要です。
相手や状況に応じて話題をストックしてあれば「あがり」を緩和する効果もありますので。

3.聞き上手になる

人付き合いが上手なひとはみんな聞き上手です。

ポイントとしては

あいづちを入れる
話を肯定する
リアクションをとる

などです。

自分がそのような姿勢で普段から接しているからこそ、相手に信頼される。

信頼されるから同じように話を聞いてもらえる、というサイクルができているわけです。

4.論理的に組み立てる

これには

起承転結
5W1H

が有効です。

必ずしも起承転結が正しいというわけではありませんよ。
ですが、「始め」と「終わり」を明確にし、内容を明確にするという点ではいずれも有効なフレームです。

なにしろ、あまりにも抽象的でフラットな話というのはつまらないですからね^^;

論理的にストーリーを組み立てる、ということです。

おもしろい話、引き込まれる話というのは、そのように組み立てられた話です。

聞き手を飽きさせないことも、大切な要素です。

5.イエス・バット方式

普段のコミュニケーションでは相手の話の内容を肯定するのが基本です。

気持ち良く話している時に、突然「イヤ、でもね・・・」と否定されるような言葉が入ると相手はムッとします。

いえコレ、逆の立場だったらそうですよね。

まず肯定しましょう。
その上で、自分が違う見解を持っているのであれば

「そうですね。そのような考えもひとつだと思います。ただ・・・」

とワンクッション入れるだけで、相手は「自分の意見は受け入れてもらえた」という安心感を得ることができます。

だから別の意見も聞いてみようかな、と思えるわけです。

まとめ

会話というのはお互いが話を聞く姿勢があってはじめて成り立ちます。。

そのために必要なのは小手先のテクニックじゃないんですね。

相手を思いやる気持ち、マナーです。

まずは話を聞いてもらえる状況を作ってみましょう。
口ベタでも話は必ず伝わります。

[amazonjs asin="4769607717" locale="JP" title="オールイラスト解説「上手な話し方」が自然と身につく45の法則―このルールとマナーを知れば、仕事や人間関係がたちまちいい方向へ流れ出す (KOU BUSINESS)"]

ゲーム

2024/2/2

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLCのことはすっかり忘 ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるようです。特に男性が多 ...

ReadMore

-人間関係で悩まないコツ
-