ライフスタイル

結局はコレしかない!?不安をスッキリ解消するために有効な3つのステップ

2017年6月22日

不安は消していこう


あなたは不安なことや心配事がある時、どうしていますか?
不安や心配事といったネガティブな感情を伴うことというのは、そこから逃げれば逃げるほど大変なことに感じられます。

でも本当は不安を消す方法はひとつしかありません。
それは不安の原因を消すために行動するということです。
具体的には

・原因を追求する
・できることを書き出す
・実行する

この3ステップでひとつずつ消していくしかありません。

自信がないから不安になる?

これは僕も勘違いしていたことなのですが、不安があるのは自分に自信がないからだと思っていました。

たとえば仕事で、なかなかうまくいかずに悩んでいたとします。
思うような結果を出せず、期待に応えられなかったと思い上司との関係もギクシャクしてしまう。自分に自信がないから必要以上に落ち込んだり悩んでしまうんじゃないかと思っていたわけです。

でもこれは完全な間違いでした。

僕は不安の原因から目をそむけていただけなんです。
なぜ原因から目を背けるのかと言えば、実際の自分と向き合うのが怖いからです。

仕事は「準備9割」で

仕事でうまくいかないのはほとんどの場合、準備不足が原因です。もちろん経験が豊富であることに越したことはありません。ですが、それさえも準備次第で上手にカバーできる。

それくらい準備というのは大切です。
自分と向き合うということは、「準備が足りない自分を認める」ということです。そこから逃れようとするということは「自分はできる」と思っていたということ。つまり、どこか自分を過信していた部分があったわけです。

過信しているから準備がおろそかになり、理解も浅くなる。だから結果的にうまくいかないんですね。

このように、不安や悩み事というのは突き詰めていくと自分の足りない部分に気が付く、自分が成長するチャンスと言えます。

苦手なことは「どうこなすか」を考える

あなたは人前で話すことが好きですか?僕は苦手です。
苦手ですが、立場的に人前で話をしなければならないことも少なくありません。以前の僕は、「どうすれば緊張しなくなるか」「どうすれば人前で話さなくて済むか」ということばかり考えていました。

こういう考え方がネガティブだからダメなんだ、という話ではありませんよ。ネガティブな感情が生まれたら、「なぜこの感情が生まれたのか?」ということを冷静に分析すべき、ということです。

人前で話すのが苦手なら、苦手でもいいんです。そのかわり、「苦手なりにこなす方法」を考える。それにはやはり「準備」です。

そして、目標も「人前で上手に話すこと」ではなく、「内容を伝えること」に変えました。

これはどういうことかというと、上手に話すことを目的にしてしまうと、どうしても「話し方」を研究してしまう。姿勢とか滑舌とか発声などに気を取られてしまうからです。

「やれることはやった」と言えるか?

でも伝えることが目的なら、「どうすれば伝わりやすくなるか」を考えますよね。そこで原稿を作って何度も読み返し、おかしなところ、わかりにくところがないかチェックする。

さらに原稿を読まなくても話せるように練習をする。
これを当日まで繰り返すわけです。

それでも人前で話すのが苦手な人は人一倍緊張するし、練習したのに抜けてしまう、ということもあるでしょう。でも、当日を迎えるまで、不安は消えているはずです。

それは、「やれることはやった」という自信があるからです。

問題を解決することに時間を使う

結果的には回を重ねるほど緊張しなくなります。不安な要素は原因を追究して、具体的に行動することでひとつひとつ消していく。もっと言えば、「今」という時を悩むことではなくて、問題を解決するために使う。そして自分と向き合えば不安そのものがなくなっていきます。

他にたとえば「お金」や「死」の問題なんかもそうですが、目を背けようとすればするほど不安や恐怖はどんどん大きく膨らんでいきます。

自分が普段、心配だったり不安に思うことがあるなら、先延ばしにせずに今日からでもまっすぐ向きあってみましょう。絶対に解決策は見つかりますから。

まとめ

原因を追究する→できることを書き出す→実行する

ゲーム

2024/2/2

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLCのことはすっかり忘 ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるようです。特に男性が多 ...

ReadMore

-ライフスタイル
-