ライフスタイル 仕事を楽しむコツ

まずは1日1時間確保!!目標を達成するための時間管理術

2014年7月3日

今日やったことは明日につながる

空
考え方が変われば行動が変わります。
今日変えた行動は必ず明日良い結果へとつながりますよ。

それは特別大きなことをする必要はなくて、たとえば毎日たった1時間の積み重ねが人生を変えてしまう力を持っています。

スポンサーリンク

今できることをやる

お金があれば
教えてくれる人がいれば
もう少し若ければ

「条件がそろったらやろう」なんて考えていたらなにもできませんよ。
思いついたことはすぐ行動に移しましょう。

行動しているうちに仲間ができるかもしれませんし、お金も後からついてくるかもしれない。
少なくとも行動しなければなにも変わらないわけです。

身体を鍛えようと思ったら、家にある運動靴を履いて30分でも歩く
自分を変えたいと思ったら、本に書いてあることを毎日ひとつ実行してみる

今日からできることはたくさんあります。

不安と向き合う

不安には大きくわけて3つあります。

・お金の不安
・老いへの不安
・生きがいが見つかるかどうかの不安

です。

これらの不安に対してどのように向き合っていけばよいのでしょうか?

お金があれば?

「お金さえあれば」
それを言い訳にしてしまうと「お金がたまったらにしよう」という結論しか出てこないんです。

やりたいことがあるとか、ほしい物があるとか、行きたい場所があるとか。
いろんな夢とか目標がありますよね。

でもこれ、今やらないとどんどん遠ざかっていきます。
人間の脳は「いつかやろう」という程度のものは優先順位としてはかなり低いものと判断します。

「いつかやろう」は「やらない」と言っているのと同じです

老後の心配

お金といえば、老後の問題があります。

今の会社でも安定した収入は得られる。

でも子供達は大きくなればなるほど今よりずっとお金がかかるわけです、確実に。

その時にそれなりの蓄えがなければ将来子供がやりたいことをやらせてあげられないかもしれない。

あるいは自分が老後、定年退職して年金もどうなっているかわからない。
「だから不安だ」というのがありました。

でもそもそも老後、本当に必要なお金はいくらくらいかかるのかということまで考えたことがありませんでした。

そのために計画的に貯蓄をするのか、副業をするのか、投資をするのかといった具体的なことまでは考えたことがなかったと思います。

マスコミの「年金は将来的にもらえなくなるかも」という言葉に踊らされていましたが、本当にそうなのか。

僕は不安を抱えていたわりにその「不安の正体」を明らかにしようとしていなかったわけです。

アンチエイジングは脳の活性化から

まず老いの問題ですが、今のところ「若返りの薬」は存在していません^^;

ただ、食べ物や脳の使い方、適度な運動など工夫することで老化を遅らせる事はできます。
アンチエイジングですね。

糖質や炭水化物だらけの食事をして、毎日酒を飲みタバコを吸い続けていれば脳にも身体にも良いわけありません。

また、ライフスタイルも毎日同じような生活をしていれば脳はどんどん衰えていきます。

アンチエイジングで一番重要なことは脳の活性化です。
ポジティブに行動することです。

どんなに食生活に気を付けていても不安を抱えていれば脳は委縮してしまいます。

まず1時間確保する

時計

テレビを消す

テレビをつけていると1時間なんてすぐ経ってしまいますね。

よほど観たい番組がある時以外はテレビは消しておきましょう。

たとえば、ゆっくりでも1時間あれば1冊本が読めます。
30分ピアノの練習をすれば指先を使うので脳の活性化につながります。

楽器を弾くということは抽象的な記号である楽譜を読んで音をイメージしなければなりません。

さらに自分の身体を使ってそのイメージした通りの音へと変換するという過程があるので、脳を活性化させる効果があるのだそうです。

テレビを消せば時間は作れます。
同じ1時間なら有効に使うべきです。

残業しない

残業するのが当たり前になっていませんか?

残業をやめれば一日一時間確保するのはカンタンです。

ええ、もちろん問題はどうやって残業をしないで済ませるかってことですよね。

これはもう、残業をしない前提で仕事を組み立てるしかありません。

僕の場合は仕事のやり方を根本から変えました。
それまでは会社側の指示通りに動いていましたが、自分から提案するようにしたんです。

ムダな会議をなくし、パソコンでできることはパソコンにやらせる。
古い風習とか慣習のようなものも一掃しました。

最終的には会社の体質そのものを変える必要性が出てきたのですが、結局そこまでやらないと自分の時間は作れなかったんです。

転職するという選択肢もあったのかもしれませんが、目標が見えていたので改善する方を選びました。

睡眠時間は削らない

絶対に睡眠時間を削ってはいけません。
睡眠不足は脳にも身体にも良くありません。

ココロもカラダも健康になるために絶対に身につけておくべき習慣とは?

質の悪い睡眠は成長ホルモンの分泌量を低下させるので老化を早めることにもなります。

まとめ

忙しさを理由にすると新しいことはなにもできません。

はじめは1日1時間が難しければ30分でもいいんです。

毎日やりたいことをやる時間を作ることがあなたの人生を変える第一歩になりますよ。
[amazonjs asin="4905154316" locale="JP" title="目標達成の技術"]

ゲーム

2024/2/2

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLCのことはすっかり忘 ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるようです。特に男性が多 ...

ReadMore

-ライフスタイル, 仕事を楽しむコツ
-,