仕事力をUPさせるおすすめの本

【書評・感想】僕が読んだおすすめの本10冊

2015年6月2日

2015年5月の読書メーターまとめ

2015年5月の読書メーター

スポンサーリンク

カロリーゼロにだまされるな―――本当は怖い人工甘味料の裏側

子を持つ親としても読んでおきたい本です。
内容は専門用語はあまり使われていないので比較的読みやすい印象です。

人工甘味料や食品添加物の入門書として読んでおくと、ネットなどで調べたときも知識が頭に入りやすいと思います。

3年で「経理のプロ」になる実践PDCA

経理が経理のままで終わらないための手引書といったところです。
巻末にある「3年ステップアップ計画」はとても参考になりました。

日本人だけが知らない戦争

映画やドラマの中の話だと思うようなことが、現実味を帯びてきている。
イスラム国、集団的自衛権、サイバー攻撃。

自分の身を守るための第一歩はやはり知ることだと思います。
内容が濃いので、もう一度読もうと思っています。

プロ親になる!

親子の具体的なシーンを例にあげながら、押し付けることなく丁寧な子育て論が展開されています。
親は頑張りすぎなくていい、子供にもそれを求めない。
その代わり一緒に成長していく。

自分の子育てを振り返り、もう少し気持ちにゆとりを持って子供に接していこうと思いました。

新版 ココまでできる経理の合理化

理屈だけでなく現場の状況も把握した上で書かれているので、経理1年目の僕でも共感できるところがたくさんありました。

自分では効率化、合理化を進めてきたつもりでしたが、目からウロコの改善策も多数書かれています。
経理をやられている方におすすめです。

超思考

自分で感じたことを大切にし、自分の頭で考え自分の言葉で伝える。
情報が多過ぎる時代だからこそ、それを鵜呑みにせず「それは本当か?」と自問自答しなければいけない。
はっと目を覚まさせてくれる「北野哲学」が貫かれた一冊です。

忘却の整理学

スマートフォンやタブレットでいつでも必要な知識を手に入れられるようになりました。
その分、自分の頭で考え自分の言葉で話す機会も少なくなっているようです。

忘れることができるから新しいことを考え、生み出すことができる。そう考えると「忘却」は人間のすばらしい部分なのかもしれません。

ほめ日記―子育てハッピートレーニング

できなかったことではなく、できたことを考える。
良いところを探して教えてあげる。「ほめ日記」は子育てはもちろんですが、自分自身に対してもとても効果のあるツールだと思います。

自分を肯定し、相手も肯定する。
そこから行動するための前向きなエネルギーが生まれるんですね。

あたりまえだけどなかなかできない親子のルール

僕も三児の父ですが、タイトルにある通り、「当たり前だけどなかなかできない」内容です。
親ができていないことを子供に求めることはできません。

読んでいて何度も痛いところをつかれましたが、それだけ親としてまだまだ変えられることがたくさんあるということでもあります。
特に小さな子供がいらっしゃる方はぜひ読んでみてください。
読書メーター

ゲーム

2024/2/2

Wolongレベル上げ250~350は5周目「隠者の慟哭」猿一択だった

火徳ビルドで猿狩り 1月にDLC3弾がプレイできるようになったのを機にWolong再開しました。DLC含め2周目まではなんとかクリア。3周目はDLC以外は攻略済みです。しかし4周目の4節「寒華舞う巨門」の呂布は全く歯が立たず。時間さえかければなんとかなりそうでもありましたが、それよりもレベルを上げ&装備強化の方が効率がいいと判断。現在レベル250、装備もそれなりに強化しましたが、特別死にゲーがうまいというわけでもない僕には厳しかった。 それで主戦場はあとまわしにして副戦場をクリアしていたら、突如5周目が解 ...

ReadMore

部下を育てるコツ

2023/4/25

有能な上司ほど部下の成長を妨げているかもしれない

自分がやった方が早い...のか? 仕事を任せない上司 上司は部下の経験が浅いうちは、仕事を任せることにちゅうちょするものです。ですがいつまでも雑用ばかりやらせてしまっては、部下はなかなか成長できません。うまくいってもいかなくても、責任ある仕事をすることは部下にとって大きな学びがあります。 僕も社会人になりたてのころは雑用しかやらせてもらえなかった時期がありました。もちろん雑用といっても業務上必要なものですから決して無駄なことではないんですけどね。ただ、並行してメインの仕事もやらせてもらえていたら、もっと早 ...

ReadMore

目標を達成するコツ

2023/2/15

昨日とちょっと違う自分になるための目標設定のコツ

達成感が自信を生む 成長に変化は欠かせない 人は毎日同じような生活を続けていくと頭が固くなっていきます。新しいことや難しいと思うようなことはストレスをともないますから、できるだけラクな選択をしようとする。その結果、自分の考え方や価値観が正しいと思ってしまうのかもしれません。 このように、「今のままでいい」と思い始めると、学ぶ機会も減りますから成長も止まってしまうわけです。言い換えれば、成長したければ変化を求めなければいけないということでしょう。昨日の自分と今日の自分はちょっと違う、そんな毎日にできないもの ...

ReadMore

ゲーム

2023/1/27

PlayStationPlus「エクストラプラン」にアップグレードした理由

ゲームの時間が待ち遠しい 「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」が始まりだった 昨年PS5を購入してからというもの、2022年の6月からスタートしたPlayStation Plusの新プラン「エクストラ」にも入り、すっかりゲームをする時間も長くなりました。 「ゴースト・オブ・ツシマ」というソフトがありまして、発売初日に購入してあまりの面白さに一気にクリアしてしまい、有料のDLCもやりたいなと思っていました。しばらくして違うゲームにハマっていたんですが、そのDLCのことはすっかり忘 ...

ReadMore

上手に話すコツ

2023/1/30

相手の心を開く話し方・聞き方!!プロの極意とは

伝わらなければ意味がない 話す、聞くということはあまりにも日常的なことだけに、意外と深く考える機会は少ないものです。伝えたつもりのことが相手に伝わっていなかったり、こちらの認識とズレがあったりして、なんとなくモヤモヤした気持ちが残ってしまうことはありませんか?上手に人とコミュニケーションをとるにはいくつかのポイントがありそうです。 聞き下手な人の特徴 話をまとめたがる 『プロカウンセラーの聞く技術・話す技術』によると、相手の話を聞くのが下手な人は相手の話をすぐにまとめたがる傾向があるようです。特に男性が多 ...

ReadMore

-仕事力をUPさせるおすすめの本
-,